[過去ログ] ノーベル賞の本庶佑「小野薬品工業はオプジーボで4千億円の収益があったのに私には26億円、対価が低すぎる」 [956093179] (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイ b99c-F4TG) 2019/04/11(木)08:32 ID:M7BKMsHq0(1) BE AAS
BEアイコン:sasuga.gif
本庶教授と同社による特許に関わる契約は2006年に交わしたが、当時は京大に十分なノウハウがなく、
本庶教授側も弁護士を入れないままで契約したと説明。
井垣弁護士は「契約が公正か、実質的に判断はできなかった」と指摘した。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
331
(1): (ワッチョイWW 69e2-k6/x) 2019/04/11(木)16:35 ID:U52iwPU10(6/6) AAS
>>327
いい経験できてよかったじゃん
商社とか証券みたいな個人技で稼ぐ業界が向いてるんだろうね
332: (ワッチョイ 2bb2-vPr1) 2019/04/11(木)16:37 ID:6wj7zLS50(4/4) AAS
>>323
そんなとこ
京大に金入れて研究者とかなんとかしてやってくれって頼んだのに
小野薬品工業は出さねえよばーかって態度貫いてるからこじれた
受賞時から先生怒ってたけどマスコミはそこらへんカット
333: (ワッチョイ 7b7b-clLQ) 2019/04/11(木)16:39 ID:bam1gVp90(2/2) AAS
>>331
それ、同業他社の人間に言われた
その人も条件の良い会社に何回か移っている。
俺がいた業界は、プロデューサーみたいな稼ぎ方がある。

このスレで俺が伝えたいのは
人間粗末に扱う企業は、特に知財が絡んだ産業では遠からず衰退するってこと
334: (ワッチョイWW 13ae-xano) 2019/04/11(木)16:40 ID:+XonvT360(6/6) AAS
カネがどうこうよりも騙されて不利な契約を結ばされていたことに気付いて怒っているのだろうな
せめて罪滅ぼしに研究者育成のための寄付くらいしてもバチは当たらないだろと言っても拒否されて
335
(1): (ワッチョイ d9de-mRx8) 2019/04/11(木)16:50 ID:NsxIngv40(1) AAS
こういうの見ると、適正な利益ぶんどった大村智氏の凄さを痛感すると共に
ノーベル賞受賞者ですら経営センスないとダメなの?
っていう暗澹たる気持ちになるよな
336: (ワッチョイ 33e5-clLQ) 2019/04/11(木)16:51 ID:P1GZ8kp80(1) AAS
資本主義は出資した奴の総取りなんだよ

文句アルなら自腹でやれ
337: (アウアウエー Sae3-ciBy) 2019/04/11(木)17:02 ID:BI8uIJwma(1) AAS
4千億欲しいのか!
338: (ワッチョイWW 290c-mpJ1) 2019/04/11(木)17:13 ID:OAkrmT8H0(1) AAS
小野は金出せよ
339: (ワッチョイ 11db-kASy) 2019/04/11(木)18:08 ID:CYxO/+RE0(5/5) AAS
成果を利益に変えて確定するには法務財務って重要なんだよね
外資にしてやられるのが目立つようになって20年余り、もうわかってるはずなんだが相手が日系でもこのザマ
340: (オッペケ Sr85-/09S) 2019/04/11(木)18:11 ID:5ZLRrEqer(1) AAS
>>335
アメリカの誰か知らないけど学者が言ってた
「これからの学者は経済センスが必要だ」
341: (スッップ Sd33-nBSY) 2019/04/11(木)18:27 ID:pXZ4LY5qd(1) AAS
貰いすぎだろw
どんだけ金の亡者なんだ
342: (アウアウエー Sae3-+j2M) 2019/04/11(木)18:37 ID:hQplx3lja(1) AAS
研究ナマポ
343: (ワッチョイWW 49de-u+0w) 2019/04/11(木)19:38 ID:AUeduB3Z0(1) AAS
>>327
会社の力を一切使ってないなら
個人事業主としてやれば良いだけの話だろ
344: (スプッッ Sd73-IZNX) 2019/04/11(木)20:24 ID:BBKLNSGjd(2/2) AAS
お前らもオナヌーばっかしてないでこういう時はちょっと影響力出したれよ
何も会社潰れるまで金出せとかそんな話じゃなくて儲けの一部を若手研究者への援助に使う約束守れって話になんだし
ポスドクとか夢破れた研究者とか多いんだろ?ケンモメン
345: (ワッチョイ 712d-yqpC) 2019/04/11(木)20:27 ID:XHZOWUfb0(1) AAS
26億円も結構な大金やん
せめて1%は欲しいんかな
346: (ワッチョイ 13de-XGqV) 2019/04/11(木)20:32 ID:3tUXXN2z0(2/2) AAS
後進のための基金作りだってのにケチられるとどんどん技術衰えていくよな
347: (スップ Sd33-9l+s) 2019/04/11(木)20:41 ID:YeWz9oUxd(3/3) AAS
基金作りだっていうならちゃんとノーベル財団みたいに運用して増やせよ
348: (アウアウカー Sa15-WZnC) 2019/04/11(木)20:43 ID:k5NQDMlwa(1) AAS
金もなかったくせに調子に乗りすぎ
カネカネ言って見苦しい
349: (ワッチョイ 81c7-yqpC) 2019/04/11(木)21:51 ID:BtPzz6Ze0(1) AAS
>>21
ほんとこれジャップ
すべての金はジタミトウ経団連が吸い尽くして奴隷どもは死ね
350: (ワッチョイWW 6957-3hn+) 2019/04/11(木)21:56 ID:6+7dhA5h0(2/2) AAS
4000億でまた新しい研究資金できたじゃん
運がいい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*