[過去ログ] 森元、JOC竹田会長訴追に困惑「驚いている。(フランスは)日本人の感覚とは違うのかも」 [597533159] (404レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: (ワッチョイ bac2-VK1S) 2019/01/11(金)21:10:41.27 ID:wVeLDEIv0(1) AAS
公文書改ざんする日本と一緒にするなよ
175: (アウアウオー Sae2-VLIw) 2019/01/11(金)21:47:52.27 ID:TpjwYvSta(1) AAS
これで汚職オリンピック確定だよ
どうするのこれ?この事実をどうするの?
177: (ワッチョイ c5c7-1FXn) 2019/01/11(金)21:48:32.27 ID:8tssWg3g0(1/6) AAS
同じ日本人である上級国民と庶民の間にすら深刻な認識のズレが発生してるからな
上級国民は日本国内でずっと甘やかされてきたからすっかりアホになってしまった
341: (ワッチョイ ddde-kBzj) 2019/01/12(土)14:18:45.27 ID:efrlx6Pl0(1/3) AAS
60神も仏も名無しさん2019/01/11(金) 12:58:43.67ID:8CEIU1nF
パウロが信仰者としては最高峰の人物だと思うようになった。信仰心が篤い人物なら
バプテスマのヨハネやステパノあるいはコルベ神父など多くいるが、パウロほど内面から
キリストの香りに満ち溢れた人物はそういないと思う。
彼は自身をダマスコの回心によって「ただ恵みによって救われた」と絶えず認識し、謙り、
自身については弱さ以外に誇るものがないと言った。しかし、弱者を救うためなら喜んで
弱者になり、ユダヤ人を救うためならある意味において律法の奴隷になり、ギリシャ人を
救うためなら哲学をぶつようになり、異邦人を救うためなら無知な異邦人のようになると。
パウロは「律法において信徒がつまずくなら、偶像に捧げられた肉を食べても良心の呵責はないが、
一生肉を食べなくても良い」とまで言った。
省11
382: (ワッチョイ 1998-03VH) 2019/01/13(日)13:56:47.27 ID:H45cVYz80(1) AAS
これゴーンと竹田で決闘させて生き残ったほうを釈放しないか?
391: (ワッチョイ ddde-kZrb) 2019/01/13(日)22:41:34.27 ID:yqn0cnif0(2/2) AAS
感覚の問題
さすがジャップ笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s