[過去ログ] 【知識不足】百田尚樹の日本国紀、ルイス・フロイスの日本史のコピペだらけ [241672384] (985レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765
(1): (オッペケ Sr47-34mG) 2018/11/24(土)06:17 ID:Z/33+GHWr(1/4) AAS
>>748
複製に関しては法律で規定があるが、実は引用については規定がない。
引用に関する最高裁判例はあるものの引用の要件について判断した最高裁判例はなく、下級審ではその判断が分かれている。
要件を満たすかどうかよりも使い方と様態を重視していてそれも曖昧なので引用かどうか争われた場合どうなるかはわからん。
770
(1): (オッペケ Sr47-34mG) 2018/11/24(土)06:19 ID:Z/33+GHWr(2/4) AAS
>>766
だからそれが複製に関する条文。
引用の要件に関する条文は今の著作権法にはないんよ。
775
(1): (オッペケ Sr47-34mG) 2018/11/24(土)06:25 ID:Z/33+GHWr(3/4) AAS
>>771
そのとおり、複製に関する規定。
引用に関する規定じゃないから下級審で判断が分かれている。
著作権法で明記しておけば問題は解決するんだろうけどね。
785
(1): (オッペケ Sr47-34mG) 2018/11/24(土)06:42 ID:Z/33+GHWr(4/4) AAS
>>777
複製と引用では根本から別もんだからね。
ただ、判例では似たような話になってるので、必ずしも全く別になるかというとそうとは限らない。
問題はこうすれば複製が認められるということはあっても引用では必ずしもそうはならないってことだな。
争ってみないとわからないということはあると思う。
この件に関してはまずアウトだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*