[過去ログ] サイバーセキュリティ担当大臣「USB…?」 [402581721] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493(11): (ワッチョイWW 6ac8-mtkc) 2018/11/15(木)14:20 ID:tCdsbNPA0(5/7) AAS
>>410
>>424
サイバーセキュリティ担当大臣がサイバーセキュリティに精通している必要が何処にあるの?
大臣は組織をまとめるのが仕事であって
個別分野の専門知識は部下が持っていれば十分だが?
501(2): (アウアウウー Sa91-yV8a) 2018/11/15(木)14:21 ID:Shb7c7awa(3/5) AAS
>>493
自動車会社の社長が免許持ってないレベル
ってのはさすがにマズいだろ…
505: (ワッチョイW 09da-KVi+) 2018/11/15(木)14:22 ID:+W6Pn9uW0(14/29) AAS
>>493
だから野党と官僚で委員会を作って話し合い
そこで政策立案すればいいな
もう野党はもっとしっかりして
509(1): (ワッチョイ 5901-maOp) 2018/11/15(木)14:22 ID:k0SrQh9o0(5/15) AAS
>>493
じゃあ国会には部下を出せよ
何も知らねー全手動ハンコ押し機を国会に出してなんの答弁が出来るの?
それで「野党は反対バカリダー」とか阿呆じゃないの?脳みそ入ってる?カニミソじゃないの?と言いたくなるんだけど
512: (ワッチョイWW b580-c6Cl) 2018/11/15(木)14:22 ID:V7GCJBqc0(4/5) AAS
>>493
だったら猿でも置いとけよ
支持率上がるぞ⤴
528: (ブーイモ MMb9-c6U1) 2018/11/15(木)14:23 ID:NDvPbuptM(3/6) AAS
>>493
専門知識...?
530: (ワッチョイWW fe1a-b5bG) 2018/11/15(木)14:23 ID:lXV5og0w0(4/11) AAS
>>493
知識がなけりゃ組織をまとめることもできんだろ普通
部下が何やってんのかもわからん上司なんか要るかよ
540: (ワッチョイWW cafd-eN42) 2018/11/15(木)14:24 ID:UEjik2mL0(6/8) AAS
>>493
金だけ貰ってふんぞり返ってる老害は不必要たろw
無駄なコストも削減せず国民に負担ばかり強いるのか自民党は?
541: (オッペケ Sr6d-Pm+t) 2018/11/15(木)14:24 ID:Hh6tnYoBr(4/9) AAS
>>493
USBメモリーは一般知識だろ
543: (ワッチョイ b501-hpLa) 2018/11/15(木)14:24 ID:8ofhhf070(6/25) AAS
>>493
基礎中の基礎を把握していない人間ががセキュリティーを語り
子供レベルの質問にも答えられない奴がどうまとめて指示出すの?
554: (ワッチョイ ca02-26yj) 2018/11/15(木)14:24 ID:DkWZiqEw0(4/8) AAS
>>493
携帯用電子的記憶機器を設置型計算機に接続するための端子は装備されていますかより
USBジャックあるの?って聞いた方がわかりやすい
570: (ワッチョイ 8647-tHjN) 2018/11/15(木)14:26 ID:847krzJ50(2/3) AAS
>>493
別に専門知識が無くても務まると思うけど、PC使ってりゃ自然と身に付く程度の基礎知識くらいないと答弁の度に恥かくのはこのじいさんなんだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s