[過去ログ] サイバーセキュリティ担当大臣「USB…?」 [402581721] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615
(5): (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:30 ID:bYA571PF0(1/13) AAS
ところで原発にUSBポートがあったとしてそれがどうしたん?
624
(1): (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:31 ID:bYA571PF0(2/13) AAS
>>609
バカでも子供でも知ってるUSBとはUSBメモリの事だったりするけどw
641: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:33 ID:bYA571PF0(3/13) AAS
>「11カ月ごとに定期検査をする原発は不特定多数の人が出入りでき、USBを差し込むことが可能。『使わせない』ではセキュリティーとは言えない」
差し込んだだけで何ができるのか全く分かってない人
664: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:34 ID:bYA571PF0(4/13) AAS
>>642
ひどいセキュリティだなw
709: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:38 ID:bYA571PF0(5/13) AAS
>>688
電源としてのUSBはホストのPCに接続するなってことだな
726
(1): (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:40 ID:bYA571PF0(6/13) AAS
>>703
ハイジャックで乗っ取りの意味
ジャックだけに乗っ取りの意味はないと思う

バスジャックとかシージャックとか完全に日本のマスゴミが勘違いして作った用語
755: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:42 ID:bYA571PF0(7/13) AAS
斉木もUSBをUSBメモリの意味で使ってるよなあ
どっちもどっち
821: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:50 ID:bYA571PF0(8/13) AAS
正しい回答は、「セキュリティ上の機密のためお応えできません」
852: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:53 ID:bYA571PF0(9/13) AAS
>>824
>コンピューターにUSBポートは挿せるのか
お前も十分おかしい、意味わかってないw
861: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)14:54 ID:bYA571PF0(10/13) AAS
大臣を笑ってるくせに、自分が知ったかで間違ってるケンモメン恥ずかしすぎるw
914: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)15:00 ID:bYA571PF0(11/13) AAS
こんな感じ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
955
(1): (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)15:04 ID:bYA571PF0(12/13) AAS
>>941
それゲスト側のポートやろ・・・
979: (ワッチョイ a585-maOp) 2018/11/15(木)15:07 ID:bYA571PF0(13/13) AAS
>>969
>原発施設内にUSBポート付きデバイスなんてあるに決まってんじゃん

デバイス側のUSBポートにつなげてどうやって攻撃するん?って感じですよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*