[過去ログ] サイバーセキュリティ担当大臣「USB…?」 [402581721] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)13:56 ID:IlcHKoB60(1/16) AAS
こんなIT音痴がIT界の元締めみたいなことするから
川上みたいなのを国家運営の場に引き入れちゃうし
ブロッキング賛成させちゃうわけだよ
291: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:04 ID:IlcHKoB60(2/16) AAS
>>212
それを狙ったのがStuxnetってウイルス
アメリカが作ったと言われてる
狙われたイランの核施設は安全のため外部と接続されていなかった
野党がUSBについて質問するのは当然ってかむしろ遅すぎる
でもUSBについて答えられないやつがIT大臣やってるから、野党が遅いとかもはやどうでもいい
人感センサーついてますか?って質問に対して、センサーが何かしらないが人が来たら砂利の音でわかるとか答弁してるレベル
347: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:09 ID:IlcHKoB60(3/16) AAS
おまえら忘れてるだろうし俺は忘れてるけど
IT知識ゼロなのに、震災ボランティア使って政府与党に潜り込んで、IT有識者会議に出席するまで経歴詐称し続けたやついたじゃん
355(1): (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:10 ID:IlcHKoB60(4/16) AAS
野党がこういう質問するから原発のセキュリティがザルだとバレた
野党の責任を追求する
383(1): (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:12 ID:IlcHKoB60(5/16) AAS
>>322
あの当時に野党が質問していればよかったけど
2009年ごろの野党は自民党だったな
自分らが作った原発利権を揺るがすようなことはしないわけだ
401: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:13 ID:IlcHKoB60(6/16) AAS
>>341
ジャップ言われても仕方ないし
自らでジャップと自虐するのも仕方ない
悪い点は悪いと認めないといかん
421: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:15 ID:IlcHKoB60(7/16) AAS
>>358
質問が10年前の話なら
回答してるやつは原始時代だな
436: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:16 ID:IlcHKoB60(8/16) AAS
>>417
アメリカが日本の原発で実験してたとかだったら笑える
471: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:18 ID:IlcHKoB60(9/16) AAS
>>435
産業スパイはハック用のUSBポートを上からかぶせるとかするだろうな
USB自体を使わせないってのが最も効果的
486: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:19 ID:IlcHKoB60(10/16) AAS
>>469
その今頃の質問に答えられないほうがやべえだろ
521(1): (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:22 ID:IlcHKoB60(11/16) AAS
警備員いますか?
基本的に治安が良い
いるかいないかを聞いている
治安が良い
警備員をご存じか
たとえ強盗が来ても万全の対応をする
621: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:31 ID:IlcHKoB60(12/16) AAS
総理は脂っこいもの食べてますが病気は良くなったのですか
毎日健康である
腸に良くないのではと質問している
健康である
医者からあの食事についてなんと言われているのか
おいしいものを食べて毎日健康でありたい
670: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:35 ID:IlcHKoB60(13/16) AAS
>>653
ネトウヨへのレスがネトウヨへのレクチャーになっていくのと同じだな
レス内容をいちいち訂正しないと話が進まない
698: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:37 ID:IlcHKoB60(14/16) AAS
>>688
USBのタバコからの感染もある
715: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:38 ID:IlcHKoB60(15/16) AAS
>>696
ちょっと違う
Windowsというでかいパイがあり、必ずトッピングされるIEとOEだからクラッカーが目を付けやすい
Macだって狙われてる
Macは安全とか思ってるノーガードMacのほうが危険
745: (ワッチョイ 097b-4fLB) 2018/11/15(木)14:41 ID:IlcHKoB60(16/16) AAS
セキュリティがザルだと自分らが送った賄賂の証拠も外部にだだ漏れ
政治家の首根っこを掴むのにちょうどいい
弱みを握ってスパイ行為をさせるわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s