[過去ログ] (ヽ´ん`)「冷笑系とかいう奴ら、正直ネトウヨよりよっぽどムカつくよな」 ⇐これ何でなの? [984671809] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382
(2): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:00 ID:3JcOjOwz0(1/54) AAS
>>368
それが?そもそも民主が割れてたなんて今更の話じゃんそれは今では立憲とミンミンと政党単位で分かれてる訳で

何が言いたいのかよく分からんのだけど、コピペだけじゃなく何が言いたいのかちゃんと書こうね
まあ野田とか完璧自民の犬だったし、ぶっちゃけ鳩山降りた時点で民主はグダグダだったしな
386
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:02 ID:3JcOjOwz0(2/54) AAS
>>384
そのケチとやらがまんまネトウヨのデマ鵜呑みにしてるだけだからじゃない?
396
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:04 ID:3JcOjOwz0(3/54) AAS
>>392
ちゃんと疑問形にしてるのだけど
そういうパターンを何度も見るぞ自称中立にな、主にバカッターだがw
417
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:09 ID:3JcOjOwz0(4/54) AAS
>>398
で、今は?立憲が旧民主とどう違うのって話なはずだったんだが
ぶっちゃけ政党政治である以上そんなのいくらでも変わると思うんだが
麻生だって自民内では経済ハト派寄りだったはずが今では安倍と一緒になってトリクルダウン詐欺だぜ?

そもそも昔はーと言い出してたらネオリベ詐欺で30年デフレ不況作った自民は例外無くアウトだし
野党の元自民も勿論アウト、小沢がアウトになれば野党も空中分解するから全員アウトだね
422: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:10 ID:3JcOjOwz0(5/54) AAS
>>413
まあ実際「野党は経済政策ガー」とかその代表例でしょ?
436
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:15 ID:3JcOjOwz0(6/54) AAS
>>420
下手な経済政策なぞやらない方がマシまである

そもそもレジーム論なんて金融政策手法の問題で、つかアベノミクスも独占的企業の合理的な利潤最大化行動を抑制できないんだからレジームシフト失敗してるやん
レジームシフトってそもそも市場に金融動向を予想されたらあかんだろ、財界の犬主導なんて論外だわ

むしろ政治主導やめてFRBよろしく日銀に好き勝手やらせるべき案件だわ
441
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:16 ID:3JcOjOwz0(7/54) AAS
>>434
いやそもそも累進税性は拡張財政の基本だろw
財政政策効用は累進性にも比例するっつか富裕層や大企業からは回収しねーと生産ばかりに回って均衡しねーからな
450
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:19 ID:3JcOjOwz0(8/54) AAS
>>439
だから?
レジーム論唱えておきながらその目的の一つである財の過小供給の解消を無視するのかい?
これが実質賃金上昇の必要項目だぜ?まあ金融だけで賃上げしようとしたらだが

実際にはそんなの不可能だから拡張財政で無理やりディマンドプルインフレ起こしちまった方がインフレ率の達成は早いってのが雨宮だの若田部だのだろ
458
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:22 ID:3JcOjOwz0(9/54) AAS
>>445
総量の話は別にちゃんとしてる
赤字国債での政策の必要性と、お前が言うところの財源の付け替えで累進性取り戻す両方が必要だと主張してるんだ
そしてこれは確かにケインズの財政論の基礎だな
475: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:27 ID:3JcOjOwz0(10/54) AAS
>>460
いやそもそも減税は景気畳数低いだろアホか
好景気時を財政規律のターゲットにした福祉拡大が枝野の主張
そもそも逆累進は消費税だけの問題じゃねーからw

枝野のは所謂ビルトインスタビライザーって奴だな
まあ保育所や介護施設増やすとかで結局ハコモノもやるんだろうしコッテコテのケインズだよ
481
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:27 ID:3JcOjOwz0(11/54) AAS
>>462
この間の3時間演説でも言ってたが?
486: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:29 ID:3JcOjOwz0(12/54) AAS
>>482
失敗してんじゃやらねー方がマシじゃん
494
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:31 ID:3JcOjOwz0(13/54) AAS
>>491
少子化対策や高齢化対策なんてなにもしないでも1兆円じゃ済まないと思いますがw
502
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:33 ID:3JcOjOwz0(14/54) AAS
>>498
だからその一兆円ってのはどこから出てきたんだよw
526
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:42 ID:3JcOjOwz0(15/54) AAS
>>506
読んだけどそれ介護士や保育士の待遇改善だろ?

あとお前は忘れてるだろうけどアベノミクスは緊縮してるとはいえそれでも赤字垂れ流してる
そこに追加で一兆円、しかも財政政策に累進性を持たせる
まあ安倍の財政政策よりはずっとマシじゃん、どこが安倍のがマシなの?

個人的には数十兆円規模でやれやと思うがな
532: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:44 ID:3JcOjOwz0(16/54) AAS
>>521
増税凍結を主張してるのにそれ無視してるから冷笑系がバカ扱いされるのでは?と思うのだけど
545
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:49 ID:3JcOjOwz0(17/54) AAS
>>537
君らの言う現実的ってなんなのよ
財界に媚びながら底辺含め労働者の所得を上げていきましょうなんて不可能だぜ?トリクルダウンがありえない以上はな

いや例外的に、JKリフレが言ってる政策レジーム変化によって財の過小供給を解消すれば理屈上は可能になる「かも知れない」
けどそんなことFRBにも出来ちゃいねーからな
549
(1): (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:51 ID:3JcOjOwz0(18/54) AAS
>>539
既存の公共事業を削るとは書いてなくね?
公共工事より福祉の方が効果が高いとは言ってるが
571: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)00:56 ID:3JcOjOwz0(19/54) AAS
>>555
それはただの一般人、あるいはただの浮動票
冷笑系は投票しないかあれこれ理由つけて自民にしか投票しないみたいな隠れ(パヨパヨ鳴いて隠れてない事多いけど)ウヨ
584: (ワッチョイWW 1f01-SMDi) 2018/10/18(木)01:01 ID:3JcOjOwz0(20/54) AAS
>>577
安倍はむしろ脱新自由主義な公約だったからなやろうともしなかったけどw

んで安倍がネオリベとバレて浮動票が一気に野党に流れた訳だが
浮動票頼みでは野党が分裂してる状態が厳しいから国民民主と連合をなんとかしないといけないのと
あとは政治関心を高めて投票率を上げていくのが課題だよなーこれが一番難しいんだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s