[過去ログ] 6月の消費支出 マイナス1.2% 5か月連続減少 [995011363] (511レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:05 ID:wOLU7cHqM(1/8) AAS
黒田「なんでだろう?」
118: (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:08 ID:wOLU7cHqM(2/8) AAS
>>105
粉飾っていうか就職してもほとんどが非正規で低賃金ってだけなんだと思うぞ
働いてても遊興費とか娯楽や嗜好品に回せる余裕がない世帯ばかりが増え続けてるのが現実なんだ

画像リンク[png]:i.imgur.com
136
(1): (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:13 ID:wOLU7cHqM(3/8) AAS
>>115
収入は減ってなくても増えてもない
それに対して物価はどんどん上がってるからさ
今月から電気やガスも上がってるの知ってるか?
146
(1): (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:15 ID:wOLU7cHqM(4/8) AAS
>>139
?…なんで含まれないって思うわけ
161: (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:19 ID:wOLU7cHqM(5/8) AAS
>>148
普段物を買うのに少しでも安いところ探したり、値段みて買うのを控えたりという行動心理が国民全体に広がってるって事だぞ?
欲しいものがないとかいう以前の問題
168
(1): (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:20 ID:wOLU7cHqM(6/8) AAS
>>162
その分何処かが割を食うようになってる。例えば外出控えたりとかな
186
(1): (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:25 ID:wOLU7cHqM(7/8) AAS
>>175
買い支えなんかやってりゃ株価が下がらないのは当たり前だからな
ハリボテ株価と言われるのも分かるw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
193: (オイコラミネオ MMff-SMiM) 2018/08/07(火)09:27 ID:wOLU7cHqM(8/8) AAS
無い袖は振れない
そもそも袖自体ないのが日本国民w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s