[過去ログ] 自民党が水道民営化にこだわる理由が判明!「水道料金を2.25倍にできて、それを原資に多額の献金が期待出来るから」 [483468671] (612レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): (ガックシWW 0666-T3Bp) [age] 2018/07/04(水)23:16 ID:HnN1essk6(1/2) BE AAS
BEアイコン:u_papi.gif
延長国会で安倍政権は、地方自治体の水道事業の運営権を民間企業が獲得する「コンセッション方式」を推進する水道法改定案の成立を狙っています。

同改定案は昨年の通常国会に提出され衆院解散で廃案となりましたが、与党は今回、大阪北部地震での被害を口実に、

「民間活力」で老朽化対策を進めると主張。日本共産党は、水道民営化によって国民の生命にかかわる分野で利益が優先され、老朽化などの諸課題の解決に逆行し、人件費削減や住民サービス後退を招くと批判しています。

 改定案は、人口減少に伴う水需要・収益の減少や人材不足などを理由に
「水道の基盤強化」「官民連携の推進」を掲げ、自治体を水道事業者としながら、施設の運営権を厚労相の許可で民間事業者に設定するものです。

 厚労省によると、水道事業の現状は、法定の耐用年数を超えた水道管の割合
(経年化率)は2015年に13・6%。職員数はピーク時に比べ3割減り、給水人口5000人未満の事業体では1~2人で、技能職は「ゼロ」となっています。
省10
4
(5): (ワッチョイ c18a-ZGfe) 2018/07/04(水)23:17 ID:jA6vgcgy0(1) AAS
この国はあと20年もしたら、最貧国にまで落ちているんだから
何をしようが無駄
15
(3): (アウーイモ MM85-m7MB) 2018/07/04(水)23:20 ID:QQVIDIkuM(1) AAS
大都市圏は明治期にいち早く水利権を確保したので、
たくさん取水できて上水道料金も安い
高度経済成長期以降に開発が進んだ、都市近郊とかでは
そもそも水利権が無いので、近隣自治体と共同で県水道を使っていたりして
上水道料金が馬鹿高い
近隣自治体と共同で下水道処理したりして、下水道料金も馬鹿高い
29
(5): (アウアウウーT Sa85-uWXw) 2018/07/04(水)23:25 ID:rJ+i2etqa(1/2) AAS
【悲報】低能パヨク、怒りの水道水不買開始www
  
32
(3): (ワッチョイ 46b8-VCRa) 2018/07/04(水)23:25 ID:ihKjStBU0(1/2) AAS
そんなセコい理由じゃねーだろ?本気で頃しにきてるのを隠すためのアリバイだから

水道民営化は、究極的には人口削減が目的!~決してお金の問題ではない!
外部リンク[html]:ameblo.jp
144
(3): (ワッチョイ a7a2-q+oR) 2018/07/05(木)00:10 ID:JTvJLpeI0(1/8) AAS
>>94
安倍とか麻生とかは日本のピノチェトだから
軍事クーデターがないだけ

ネオリベの命令で動いているだけと考えれば腑に落ちるだろ
158
(4): (ワッチョイ 6788-rubz) 2018/07/05(木)00:19 ID:vVwoDgjA0(1/2) AAS
>>155
電気もガスも民営ですが
165
(3): (ワッチョイWW 675f-SJYg) 2018/07/05(木)00:21 ID:9jOX5Ty10(1) AAS
民間にしたほうが値段あげやすいとか開き直っててマジで狂ってると思ったわ
誰がそういうスキームを考えたのかまでしっかり公表しろよ
182
(3): (ワッチョイ c7fc-sule) 2018/07/05(木)00:31 ID:H0w2oq0M0(2/3) AAS
>>4
その前に、

ええじゃないか

打ちこわし

一揆

米騒動
省3
258
(3): (ワッチョイWW ffa2-mMce) 2018/07/05(木)02:18 ID:2V9OtGGQ0(1) AAS
もはや気概のあるまともな政治家は居ないな
私腹を肥やすことにのみ汲々としている小悪党ばかり
290
(3): (ワッチョイ 7f85-KMj/) 2018/07/05(木)04:02 ID:vJrz9u7Y0(1) AAS
水道は最も公共的かつ不可欠なもので
競争が存在しない現状でも、とくに問題なく運営されている

なぜ水道の民営化に固執してるんだろうな
自民党は。
彼らが固執するときは国民のためではなく、仲間の利益のためであることが多い
400
(4): (ワッチョイ bfb8-sule) 2018/07/05(木)08:04 ID:R0T8dVBS0(2/2) AAS
>>396
はい水源からの水泥棒でタイフォ。

水道の民営化に絡む世界銀行
外部リンク:hcg-mkt.com

ボリビアの水道の民営化の流れは以下のようなところです。
世界銀行の主導でボリビア主要都市コチャバンバの水道事業民営化

(ベクテルの子会AdTが運営する)

水道料金の急激な上昇(月収の約1/4)

省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 15.303s*