[過去ログ]
【速報】安倍ぴょん「公文書管理を監視する局長級のポストを内閣府に作るわ。文書改ざんしても刑事罰はなし」 [498415398] (647レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
537
:
(ワキゲー MM62-hPi2)
2018/06/05(火)18:04
ID:zvWfO69uM(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
537: (ワキゲー MM62-hPi2) [] 2018/06/05(火) 18:04:11.30 ID:zvWfO69uM 今回の公文書の問題は、不正な改竄や不正な廃棄だった。 当然、その対策は、改竄を難しくしたり、廃棄を難しくするものでなければならない。 ところが、今回、自民党と公明党が提出した公文書管理の改革案は、電子化と一元化だった。 もしも、一元化されれば、公文書の複製が存在しないに等しいから、 改竄はより容易になる。廃棄し漏れもなくなる。 電子化したら紙の文書よりも、簡単に改竄や廃棄ができるだろう。 つまり、今回の公文書管理の改革案は、間違いなく、 今回のような犯罪を容易にし、隠蔽しやすくする改革案だ。 すなわち、これは、自民党と公明党が、立法の段階から、 今回の犯罪を、まったく反省しておらず、むしろ、犯罪をより隠蔽しようとする 確固たる悪意を持って行動していることを証明している。 改竄や隠蔽を防ぐなら、むしろ、国民に公文書は一般無償公開するまで、 電子化した公文書以外にも、公文書は至るところに、 紙の複写を保管するように義務付けるべきだ。 また、電子化した文書も改竄や破棄が簡単にできないように ブロックチェーン技術で分散保管すべきだ。 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528167139/537
今回の公文書の問題は不正な改や不正な廃棄だった 当然その対策は改を難しくしたり廃棄を難しくするものでなければならない ところが今回自民党と公明党が提出した公文書管理の改革案は電子化と一元化だった もしも一元化されれば公文書の複製が存在しないに等しいから 改はより容易になる廃棄し漏れもなくなる 電子化したら紙の文書よりも簡単に改や廃棄ができるだろう つまり今回の公文書管理の改革案は間違いなく 今回のような犯罪を容易にし隠蔽しやすくする改革案だ すなわちこれは自民党と公明党が立法の段階から 今回の犯罪をまったく反省しておらずむしろ犯罪をより隠蔽しようとする 確固たる悪意を持って行動していることを証明している 改や隠蔽を防ぐならむしろ国民に公文書は一般無償公開するまで 電子化した公文書以外にも公文書は至るところに 紙の複写を保管するように義務付けるべきだ また電子化した文書も改や破棄が簡単にできないように ブロックチェーン技術で分散保管すべきだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 110 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.449s*