[過去ログ]
朝日新聞がまたスクープ 首相官邸での加計学園幹部との面会で「本件は首相案件」総理秘書官が発言★7 [723267547] (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177
:
(ワッチョイ 2dc6-lfby)
2018/04/10(火)18:27
ID:QR8J5o/70(3/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: (ワッチョイ 2dc6-lfby) [sage] 2018/04/10(火) 18:27:37.24 ID:QR8J5o/70 「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」 15年4月13日 柳瀬首相(秘書官) 「本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい」 「国家戦略特区でいくか、構造改革特区でいくかはテクニカルな問題。どちらでもいい」 「自治体がやらされモードではなく、死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件」 「文科省についても、いい大学を作るのあれば反対しないはず」←前川が邪魔w 「獣医師会との直接対決を避けるよう、差別化を図り、自治体等が熱意を見せて仕方ないと思わせるようにするのがいい」 PMより ↑ どうみても、総理のご意向を伝えた口利きでつ しかも国家戦略特区申請前なので特区は口実だったと分かります もはや言い逃れ不可能 国会答弁もすべてウソだった http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523351727/177
獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長柳瀬首相秘書官との面談結果について 15年4月13日 柳瀬首相秘書官 本件は首相案件となっており内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい 国家戦略特区でいくか構造改革特区でいくかはテクニカルな問題どちらでもいい 自治体がやらされモードではなく死ぬほど実現したいという意識を持つことが最低条件 文科省についてもいい大学を作るのあれば反対しないはず前川が邪魔 獣医師会との直接対決を避けるよう差別化を図り自治体等が熱意を見せて仕方ないと思わせるようにするのがいい より どうみても総理のご意向を伝えた口利きでつ しかも国家戦略特区申請前なので特区は口実だったと分かります もはや言い逃れ不可能 国会答弁もすべてウソだった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 824 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*