[過去ログ] 【森友文書】項目ごと消える 貸付契約までの経緯 [419054184] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738
(1): (スッップ Sd8a-ftzT) 2018/03/09(金)08:31 ID:uWN6l+VQd(1/5) AAS
>>661
いま全省庁統一で導入されてる文書管理システムは1決裁1文書番号しかとれない
同一案件で複数文書の決裁を繰り返す場合は枝番をつけて管理する
772
(1): (スッップ Sd8a-ftzT) 2018/03/09(金)08:35 ID:uWN6l+VQd(2/5) AAS
>>752
財務がGIMAに参加してなかったら申し訳ない
GIMAは知ってるよね?
857
(1): (スッップ Sd8a-ftzT) 2018/03/09(金)08:47 ID:uWN6l+VQd(3/5) AAS
>>799
うちは紙決裁の時のような同一案件複数文書同一番号は出来ないからと全て枝番管理するよう通知されて実際そうしてるけど?
870
(2): (スッップ Sd8a-ftzT) 2018/03/09(金)08:48 ID:uWN6l+VQd(4/5) AAS
>>865
御三家本店様でしたか
915: (スッップ Sd8a-ftzT) 2018/03/09(金)08:54 ID:uWN6l+VQd(5/5) AAS
>>889
いや、少なくともうちの省では枝番管理するよう通知されて現場の末端までそのルールに則ってやってるけど、御三家本店だったら違うのかな?と
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s