[過去ログ] 緊急事態条項に<私権制限>をやっぱり容認へ 自民改憲案  [512991495] (135レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ヒッナー Sa9f-XMIh) 2018/03/03(土)09:07 ID:Oev1TIETa0303(1/5) BE AAS
BEアイコン:gaku3.gif
■ソースは今朝の東京新聞
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

■<憲法改正>安倍首相が創設を目指す「緊急事態条項」とは?
外部リンク:thepage.jp
116
(1): (ワッチョイ bf14-k3ZN) 2018/03/04(日)22:42 ID:6P5rxO7y0(2/2) AAS
>>30
ネトウヨは安保法制や集団的自衛権が大好きなのに
徴兵制の話をしたら発狂するのは何で?
117: (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)22:45 ID:P0NSAQSc0(1) AAS
>>116
身体検査で不合格だからだろ
118: (ワッチョイ bfa2-jwee) 2018/03/05(月)04:47 ID:aI2md4e30(1) AAS
外部リンク:pollsvae5.markovec.org
119: (ワンミングク MMbf-+lnJ) 2018/03/05(月)05:31 ID:Df3/T/H4M(1) AAS
安倍とプーチンだけは信用するなってラーメン屋で隣の客が話してた
120: (ワッチョイ 078a-1ece) 2018/03/05(月)05:33 ID:dJsn2khB0(1/2) AAS
こんなんに賛成するアホなんざいるの?
仮にこんなのが通ったら知識階級はこぞって戦争前に逃げ出すだろ
121: (ワッチョイ df8b-UjWC) 2018/03/05(月)05:33 ID:eVMVOlKc0(1) AAS
知らない間に憲法の文言変わっててもおかしくないから
憲法改正とか必要ないよね
122: (ワッチョイ a785-/nNY) 2018/03/05(月)05:37 ID:4nMqlV6M0(1/3) AAS
これを成立させたくて内調やら日本青年協議会、自民ネットサポーターズクラブが
ネット工作して世論煽ってるんだものなあ
もう戦前を取り戻してる、あとは戦中へ突撃するのみ
信じられんけどこれが現実という悪夢
123
(1): (ワッチョイ 076e-pd+k) 2018/03/05(月)05:38 ID:l9UWkiKa0(1/2) AAS
全部解釈で変えてくるから
文言変える必要ないよね
124: (ワッチョイ 0780-vPhe) 2018/03/05(月)05:39 ID:srvR0lbL0(1) AAS
アジア人に民主国家は無理

アジア人は絶対王政しか作れない。どんなに白人のフリして国民主権とか謳ってても
最終的にそんなもん捨てて独裁政治に舞い戻っていく
125: (ワッチョイ a785-/nNY) 2018/03/05(月)05:39 ID:4nMqlV6M0(2/3) AAS
これが笑えるのがナチスと違って自作自演なのよな
ドイツのは民主的ともいわれたワイマール憲法の欠点をナチスが利用した
自民のは自民が作って自民が利用するということになるんだろう
126: (ワッチョイ a785-/nNY) 2018/03/05(月)05:41 ID:4nMqlV6M0(3/3) AAS
>>59
そのゴミみたいな政権をいつまでも信任し続けた国民の方がぼろっくそ言われるわ・・・
127: (ワッチョイ 076e-pd+k) 2018/03/05(月)05:41 ID:l9UWkiKa0(2/2) AAS
これは将来的にjimin がnaziと同じ扱いになるな
128: (ワッチョイW bf35-S3kI) 2018/03/05(月)05:44 ID:Polis/Ys0(1/4) AAS
テロのときに予防拘禁とかアメリカで議論あるけど
自民党みたく一切の権利を対象にしているのが謎
というか自民党の前の憲法案は先行の憲法や学説なんか考慮せずただ入れてみたという感じ
129: (ワッチョイ 078a-1ece) 2018/03/05(月)05:46 ID:dJsn2khB0(2/2) AAS
>>123
いくらなんでも基本的人権の制限は解釈改憲じゃ無理だろう
130: (ワッチョイ 8768-lTwc) 2018/03/05(月)05:47 ID:D+smS6gY0(1) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
憲法の改悪はもう無理だから安心しろよ
131: (ワッチョイ 7f99-CU3z) 2018/03/05(月)05:47 ID:jwKVpwQs0(1) AAS
よくわからず改憲賛成するアホが多いと戦前化待ったなしだな
132: (ワッチョイW bf35-S3kI) 2018/03/05(月)05:54 ID:Polis/Ys0(2/4) AAS
>>30
緊急事態条項って十把一絡げで語られがちだけど大陸法型の憲法では行政府への権限委譲を英米法型では軍の治安維持活動が中心で
権利制約というとアメリカの人身保護令状みたいな身柄拘束に関する手続ぐらいじゃね
133: (ワッチョイW bf35-S3kI) 2018/03/05(月)05:57 ID:Polis/Ys0(3/4) AAS
日本の緊急事態条項の議論って
緊急事態として何が考えられどういう手段が必要なのか、現行憲法上なにができないのか、そして許容したときの弊害対策
この全てが全然議論されていないんだよな
あまりにもお粗末すぎる
134: (ワッチョイW bf35-S3kI) 2018/03/05(月)06:00 ID:Polis/Ys0(4/4) AAS
>>30
ボン基本法は守るべき価値が原則で示されているから表現の自由思想・良心の自由等が平時以上に制約されるおそれがないし
フランス憲法は平時以上の基本権制約を考えた条文の作りではなかったはず
135: (ワッチョイ ff94-PLqx) 2018/03/05(月)06:26 ID:58QFEh1D0(1) AAS
結局前の草案と変わんない感じになんのかな
憲法や権力濫用する政権がこんなの通した日にゃどうなるか火を見るより明らかじゃ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*