[過去ログ] 【公文書捏造】首相官邸幹部「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」(震え声) 自白したということでよろしいか? ★2 [632480509] (928レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830(1): (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)22:05 ID:P0NSAQSc0(1/5) AAS
>>829
国家公務員が個人的に公文書を偽造したら当然刑法犯だ。
しかし集団として公文書を偽造したら?
共謀罪かな…
839: (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)23:02 ID:P0NSAQSc0(2/5) AAS
>>837
刑罰の内容は同じだしな
842: (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)23:11 ID:P0NSAQSc0(3/5) AAS
外部リンク:ja.m.wikibooks.org刑法第158条
これの解説読むと確かに偽造公文書行使の方が近いわ。
そして「行使」したのは内閣だな
843: (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)23:14 ID:P0NSAQSc0(4/5) AAS
>>841
いや、>>840も刑事には問えると言ってる。
ただ「行使の目的」が必要な公文書偽造ではなく、
「行使」が要件の偽造公文書行使の方がスジが良いというだけ。
そして偽造公文書行使の罪科は公文書偽造と同じ。
先人の知恵に感嘆するわ。
849(2): (ワッチョイW 27ac-tZ4x) 2018/03/04(日)23:25 ID:P0NSAQSc0(5/5) AAS
ただ、国家公務員個人ではなく行政府が国会提出という行使の目的をもって公文書を偽造したとすると
(まさにこれだと信ずるが)
果たして立法府と司法府はこれを弾劾しうるのか?
もし出来ないならこれは立法の不備であるはずだ。
国家システムとして非常に興味がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s