[過去ログ] 【悲報】問「レジ打ちが倍速になると生産性が上がるか?」安倍「上がります」答「客の購買力変わらないのに上がるわけ無いわ馬鹿」 ★4 [712497532] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: (ワッチョイ 67c6-k3ZN) 2018/03/01(木)15:05 ID:8pM9QFdg0(4/8) AAS
日本の労働生産性が低いのはアベノミクスの円安のせいなんだが
そりゃ国際比較するGDP総額が大きく目減りするからな
つまりアベが倍速で下痢すれば日本の労働生産性は復活するw
経団連とアベは働き方改革とうそぶいて従業員のクビを切りたいだけ
第02回 「日本の労働生産性は低い」は本当か?【前編】
富士通マーケティング 経営コンサルタント
外部リンク[html]:www.fujitsu.com
「労働生産性」を正しく理解することが第一歩
日本の労働生産性が、2015年にOECD加盟35ヶ国中22位という結果だったために、こうした事実を捉えて、「日本の労働生産性は低い」という指摘がされています。
2017年1月時点では、為替の実勢レートが約111円ですが、PPPは約126円になっています。したがって、USドル建て換算では、実勢レートを使用する場合と比べて、約14%円安になっています。
仮にこの数値を使用して、GDPをUSドル建てに換算すると、それだけで日本のGDPは約14%目減りすることを意味します。
成長率が1%強という現在の日本にとって、GDPの購買力調整は相当大きな変動要因です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s