[過去ログ] 「おたくのトップは書類隠してたでしょ」 佐川長官を槍玉に挙げて納税を拒否する輩が続出 [451680212] (877レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: (ワッチョイ 574c-T3WU) 2018/02/17(土)09:40:16.25 ID:l+E0G8Ve0(2/7) AAS
>>93
森友の交渉記録は1年未満で「廃棄」されたはずだが
うちの役所は最短でも翌年度までは書類を残すんだがなぁ
195(3): (ワッチョイWW 1785-jTN4) 2018/02/17(土)10:00:09.25 ID:Hi/TZTeq0(5/22) AAS
>>193
910 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2017/06/11(日) 03:02:54.63 ID:R0hG+fID
税務調査をして修正申告して貰えないと更正をする事になるが、更正をしなければならなくなると事務量が3倍に増えると言われている。
つまり税務調査をして税務調査をした全員に修正申告を断られると、単純計算で税務調査件数は1/3になる。
その上、再調査の請求、審査請求をされるとその度に担当官をつけ書類作成しなければならないから1/3どころではなくなる。
法律では税務調査の結果誤りがあったら更正をしなさいと書かれているのに修正申告を勧めるのはそう言う事情からで、納税者が一致団結して修正申告を拒否すれば国税は機能不全を起こし、税務調査件数や調査による税収は激減する可能性が高い。
また最近ではお尋ねや呼び出し等で納税者に修正申告をさせると言う簡易な接触による調査を推し進めており、これは調査による税収の半分程度を占めるが、
お尋ねや呼び出しは行政指導である為納税者が必ずしも協力する必要がなく、納税者が一致団結してお尋ねや呼び出しを拒否すれば、調査による税収は激減すると考えられる。
これらは国税が最も恐れる事態だ。
調査による税収が減れば税務調査不要論すら出るかもしれない。現実的に国税の調査にかかる人件費その他とそれによって生まれる税収は必ずしも効率的とは言えない。
省5
263: (ワッチョイWW ff30-fFGL) 2018/02/17(土)10:20:39.25 ID:vQVFG4Tq0(14/31) AAS
>>249
読売産経も納税したくないキャンペーンをしてますよ
533: (スププ Sdbf-1yqZ) 2018/02/17(土)12:06:31.25 ID:npv4Ga2yd(1) AAS
10円余分に納付するとかやめろ
540(1): (オイコラミネオ MM4f-5EMV) 2018/02/17(土)12:09:32.25 ID:PlXhHI9dM(3/8) AAS
>>538
納税はするんだよ
ただ税務署員の仕事をパンクさせるだけかと
635(2): (アウアウエー Sadf-aTuA) 2018/02/17(土)13:02:07.25 ID:JGPmEXNMa(1) AAS
税務署から睨まれるリスクを負ってまでこんなこと言う事業主おるん?
680: (ワッチョイ 9f7b-HsKf) 2018/02/17(土)13:52:02.25 ID:PiMEzDTL0(6/15) AAS
>>677
いらいらをぶつける佐川というサンドバッグが出現したのが今年
684: (ワッチョイWW ff5d-G20J) 2018/02/17(土)14:05:52.25 ID:VBqdIypG0(1) AAS
>>176
どう許さないのか
708: (アウアウアー Sa4f-mhGK) 2018/02/17(土)15:00:48.25 ID:IopsgnCTa(1) AAS
>>658
nttdata の社員か?
743: (ワッチョイ 9f8b-HN+l) 2018/02/17(土)17:38:05.25 ID:78O/x7zc0(1) AAS
外国人なら焼き討ちや暴動起こして事務所を破壊してるな
南アフリカのH&Mのように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s