[過去ログ] JASRAC、洋画に使われている音楽の使用料を18万円固定から映画興収2%へ タイタニックなら18万が5億円 [956093179] (879レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(2): (ワッチョイWW 0252-yzzw) 2017/11/18(土)15:47:15.93 ID:7SrEWLpf0(1/5) AAS
地方のちいさなシネコン潰す気か…
139: (ワッチョイ 1de0-VFQ0) 2017/11/18(土)16:40:22.93 ID:oq0HarcN0(5/19) AAS
>>135
誰?
昔じゃなくて今の話だよね
233
(2): (ワッチョイ 1de0-VFQ0) 2017/11/18(土)17:22:48.93 ID:oq0HarcN0(9/19) AAS
>>231
海外99か国の著作権管理団体と提携して
日本での演奏についてはジャスラックが管理してるから
468: (ワッチョイWW 2d85-xFaz) [age] 2017/11/18(土)20:17:27.93 ID:eaj8Gj5F0(1) AAS
ドラマもやりそう
614: (ワッチョイ 0214-2Rtq) 2017/11/18(土)21:48:53.93 ID:AblOaSCw0(41/58) AAS
>>612
そうなんです

なんだかんだいって、ジャスラックが毟り取ろうとしているのは
つまるところ「消費者のサイフから」
なんです

だからこれ怒っていいんですよ
615
(1): (ワッチョイ 1de0-VFQ0) 2017/11/18(土)21:49:33.93 ID:oq0HarcN0(19/19) AAS
>>612
今は日本より高い国もあるよ
618: (ドコグロ MMca-sRUS) 2017/11/18(土)21:51:40.93 ID:IukbfwB0M(1) AAS
ただでさえ小さい映画館とか潰れてってんのに
なぜ業界を縮小させかねんような事すんだ
キチガイかよ
680
(1): (ワッチョイ 0214-2Rtq) 2017/11/18(土)23:02:36.93 ID:AblOaSCw0(49/58) AAS
>>673
ジャスラックには日本の音楽著作権徴収団体として
日本の事情を海外に説明する責任もあるとおもいますが?

ジャスラックは海外の団体のボチなんですね
そうですかw
711: (アウアウカー Sa49-oaVC) 2017/11/18(土)23:37:29.93 ID:5Qici2Dea(1) AAS
著作権利者にいく金は当然増えるんだよな?
872: (ワッチョイWW 2d8a-9aoE) 2017/11/19(日)14:41:14.93 ID:w5fIEniC0(1) AAS
>>871
また懐かしいblog引っ張ってきたなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s