[過去ログ] JASRAC、洋画に使われている音楽の使用料を18万円固定から映画興収2%へ タイタニックなら18万が5億円 [956093179] (879レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: (ワッチョイ a177-0wpo) 2017/11/18(土)16:42:06.71 ID:27mjn2210(1) AAS
映画の音楽作った人の利益ってことなら
契約時の金とサントラDVDとかからの配分で十分な気もするんだけどな
151: (ワッチョイ 1de0-VFQ0) 2017/11/18(土)16:44:33.71 ID:oq0HarcN0(7/19) AAS
>>147
ファンキーの裁判記録を見るとわずかだが戻って来ていたようだ
ただしサンプリングに問題があるのは事実なので
今では、ネットから曲名を申告してそれが分配に反映されるようになってる
765: (スッップ Sd22-LYbr) 2017/11/19(日)01:45:03.71 ID:yPOcZBRId(1/2) AAS
とりあえず
誰にいくら払ったか明確にしろ
透明性が全くないからイカれてる
文化破壊集団
803: (ワッチョイ f985-RuWE) 2017/11/19(日)05:47:39.71 ID:U/RGP75Y0(1) AAS
JASRACとは別に著作権管理団体を大企業が作ればいいのに
日本の音楽界にはルルーシュランペルージが居ないのかよ
反逆しろよ世界に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s