[過去ログ] 【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★983 [786271922] (463レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232
(1): 2017/11/11(土)00:03 ID:9NqJb8YO(1/21) AAS
NEWS23見てたら、今日は希望のPTもあったみたいですね

宮崎岳志 前議員 ブログ
加計学園の獣医学部が認可へ!恥ずかしながら調査チームに出席しました…
外部リンク[html]:ameblo.jp
314
(2): 2017/11/11(土)09:46 ID:9NqJb8YO(2/21) AAS
メインページ
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
申請書類→更新情報
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp

申請書類→学部等の新設
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
→学部等設置認可申請書類(平成29年度分)→認可申請書類(11月)
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
/1710nsecchiの階層に入るとリンクがデタラメ(左のメニューがNot Found)になってる
316
(2): 2017/11/11(土)09:54 ID:9NqJb8YO(3/21) AAS
>>314
やっつけ仕事というか・・・この公表ページは本当に使われていたのかという疑問
文科省サイト(外部リンク:www.mext.go.jpのどこからリンクされているのかという疑問
319: 2017/11/11(土)10:05 ID:9NqJb8YO(4/21) AAS
>>316
ツイッターを辿ってみた限りでは、公表ページを見つけてきたのはEigenさんのようで
323
(1): 2017/11/11(土)10:16 ID:9NqJb8YO(5/21) AAS
>>262
番頭さんちょっと誤解してるかも
「公表」ではなく「作成」で
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
右クリック→ページの情報を表示で更新日時:2017年11月8日21:49:26になってるから
Eigenさんが言いたいのは9日付の審議会答申が出る前に作成されてるという点だと思います
325
(1): 2017/11/11(土)10:25 ID:9NqJb8YO(6/21) AAS
>>323
11月02日(木)
??:??〜 文科省 設置審専門委員会意見取りまとめ(獣医学などの専門家14人/異論があったにも関わらず"可"であると判断)
11月07日(火)
??:??〜 文科省 設置審分科会意見取りまとめ(15名の委員の総意として"可"であると判定)
11月09日(木)
??:??〜 文科省 設置審答申(新設を"可"として認める)

報道をまとめてみると2日専門委員会→7日分科会→9日審議会の三段階審査になってるようで
分科会をクリアしたら作成するものなのかどうか
326
(1): 2017/11/11(土)10:54 ID:9NqJb8YO(7/21) AAS
>>314
申請書類→更新情報
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
更新情報
2016年5月26日
公立および私立の大学等に関する書類(平成28年度)を公開しました。
2016年3月15日
公立および私立の大学等に関する書類(平成27年度)を公開しました。
2009年7月26日
大学設置申請書類公表HPを開設しました。
省3
330: 2017/11/11(土)11:38 ID:9NqJb8YO(8/21) AAS
>>316
文科省サイト(外部リンク:www.mext.go.jpからのリンクを発見
トップ > 教育 > 大学・大学院、専門教育 > 大学の設置認可・届出制度 > 申請・届出書類作成の手引、記入様式など
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
ここからだけっぽい?
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
332: 2017/11/11(土)12:54 ID:9NqJb8YO(9/21) AAS
>>325 訂正します
〇大学設置分科会審査運営内規
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
第四条 審査は、審査案件ごとに以下の組織において行うこととする。
1 分科会
(1) 分科会は、次の各号に掲げる審査案件の最終判定を行う。

02日専門委員会→??日審査会→07日分科会という三段階で
分科会が最終判定だから8日に作成しても問題ないということみたいです
333
(1): 2017/11/11(土)13:05 ID:9NqJb8YO(10/21) AAS
>>326
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
1 大学の学部設置
○目白大学
 ・メディア学部

リンク切れ(htmlファイル名がおかしい?)

4 寄附行為認可申請申請書類
○京都府立医科大学大学院
 ・保健看護学研究科
省2
340
(2): 2017/11/11(土)13:50 ID:9NqJb8YO(11/21) AAS
>>333
Twitterリンク:eigenkino
Eigen Kino‏ @eigenkino
「審査意見への対応を記載した書類」は6月分も9月分も番号とリンクが一つずつずれているが、番号通りのファイル数は存在する。

外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
岡山理科大学 獣医学部
(8)審査意見への対応を記載した書類(6月)@
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp
が(7)審査意見への対応を記載した書類(9月)7番目のpdf文書へのリンクになっている

(8)審査意見への対応を記載した書類(6月)16番目のpdf文書はリンクされてないけど
省2
343
(1): 2017/11/11(土)14:32 ID:9NqJb8YO(12/21) AAS
Twitterリンク:eigenkino
Eigen Kino‏ @eigenkino
教員名簿に榑林陽一氏。岡山理科大学獣医学部教授就任か。

Twitterリンク:eigenkino
Eigen Kino‏ @eigenkino
以下のツリー参照
345
(1): 2017/11/11(土)14:49 ID:9NqJb8YO(13/21) AAS
>>340
外部リンク[html]:www.dsecchi.mext.go.jp
平成29年11月答申
・公私立大学等の設置認可に係る審査意見
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp
・平成30年度開設の大学等の設置に係る学校法人の寄附行為(変更)の認可に関する審査意見
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp

他の大学・大学院にも審査意見が付されてるのに
(7)審査意見への対応を記載した書類(9月)
省2
346
(1): 2017/11/11(土)14:54 ID:9NqJb8YO(14/21) AAS
>>345
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
12ページ
14) 審査意見への対応を記載した書類(○月)
この書類は,大学設置・学校法人審議会から付された審査意見に対して,当初の申請の内容の修
正,記載内容の明確化等の説明を行うものです。下記の作成例に従って作成してください(審査意
見が付されなかった場合は,本書類の作成は不要です)。
347
(1): 2017/11/11(土)15:09 ID:9NqJb8YO(15/21) AAS
>>346
大学の設置等の認可の申請及び届出に係る手続等に関する規則(平成十八年文部科学省令第十二号)
認可等の公表)
第十二条 文部科学大臣は、法第四条第一項の認可(次条及び第十四条において単に「認可」という。)をした場合又は届出があった場合には、速やかに、その旨、名称、位置、当該認可の申請又は届出の際に提出された
基本計画書(別記様式第二号)、
校地校舎等の図面、
学則、
大学の設置等の趣旨及び学生の確保の見通し等(大学等の設置者の変更にあっては、変更の事由及び時期)を記載した書類
及び教員名簿(別記様式第三号。年齢及び月額基本給を除く。)
並びに次条に規定する事項その他必要な事項(大学等の廃止の認可をした場合又は届出があった場合にあっては、その旨、名称、位置及び次条に規定する事項その他必要な事項)
省8
350
(1): 2017/11/11(土)15:25 ID:9NqJb8YO(16/21) AAS
>>347
過去の認可保留された大学・大学院も全部確認しましたが、
公表されているのは(1)〜(6)の6項目だけですね
岡山理科大学だけ特別に法第十二条「そのほか必要な事項」として
(7)(8)の2項目を追加して公表しているということ?
ちゃんとやってますよアピールかな?
353: 2017/11/11(土)15:51 ID:9NqJb8YO(17/21) AAS
>>350
更新情報にも突っ込みどころがありまして

「2016年05月26日 公立および私立の大学等に関する書類(平成28年度)を公開しました。」
6月とか8月とか10月の認可をどうやって5月に公表できるのか?とか
(法第十二条 文部科学大臣は、法第四条第一項の認可をした場合には、〜中略〜公表するものとする。)

「2016年03月15日 公立および私立の大学等に関する書類(平成27年度)を公開しました。」
2015年12月には認可が終わってるのに3ヶ月後の公表は速やかにと言えるのか?とか
(第十二条 文部科学大臣は、〜中略〜速やかに、〜中略〜公表するものとする。)

「2017年08月25日 平成29年8月25日の答申内容を公開しました。」
それなのに、なんで今年に限って答申即日に公表してるのか?とか
354: 2017/11/11(土)15:53 ID:9NqJb8YO(18/21) AAS
およそ官公庁のホームページとは思えないほど杜撰
360: 2017/11/11(土)16:40 ID:9NqJb8YO(19/21) AAS
>>340
(4)趣旨等を記載した書類 資料目次
A49ページ
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp
(5)学生の確保の見通し等を記載した書類 資料目次
A01ページ
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp
(7)審査意見への対応を記載した書類(9月)資料目次
A82ページ
外部リンク[pdf]:www.dsecchi.mext.go.jp
省5
368: 2017/11/11(土)20:17 ID:9NqJb8YO(20/21) AAS
>>342
Eigenさん、ここ見てるのかしら・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s