[過去ログ] 【速報】希望の党結成に米国政府が関与していたことが判明 在米日本大使館の内部文書が流出 [709039863] (652レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): (ワッチョイ e516-OYdG) 2017/11/08(水)12:31 ID:NZqXfm6Y0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
 総選挙後、在米日本大使館がまとめた内部文書を本誌は入手した。
《改憲勢力が発議可能な3分の2を確保した総選挙結果は米国には大歓迎の状況だ。
むしろ米国が意図して作り上げたとみていい。民進党を事実上、
解党させて東アジアの安全保障負担を日本に負わせる環境が改憲により整う非常に好都合な結果を生み出した》
 そして《日本が着実に戦争ができる国になりつつある》と分析。こう続く。

《米国には朝鮮有事など不測の事態が発生した時に、現実的な対応が出来る政治体制が整う必要があったが、
希望の小池百合子代表が踏み絵を行ったのは米国の意思とも合致する》

 前出の孫崎氏は、16年6月に撮影されたラッセル国務次官補(当時)と森本敏元防衛相、
小野寺五典防衛相、前原誠司前民進党代表、林芳正文部科学相、西村康稔官房副長官、
省10
633: (ワッチョイ ffd7-ihOZ) 2017/11/09(木)14:58 ID:hk08s9if0(1) AAS
>>599
希望の誤算はネトサポが安倍か反安倍かの1bit脳であるのに気づかなかったことだと思う。
634: (アウーイモ MM23-JQ3M) 2017/11/09(木)15:03 ID:a3mAIuB+M(1) AAS
>>261
森本の立ち位置は常に中間、どこにも顔を出すから
朝生でも全方位で集中砲火を浴び続けるw
635: (スプッッ Sd1f-sPwE) 2017/11/09(木)15:16 ID:O4AnB1iTd(1) AAS
>>621
山谷えり子(元民社党、元民主党)とクシュナーがつながりそうなんだよな
このトランプの周辺のロシア、中国って実はイバンカ夫妻がキーマンなんだよなw
中国も娘婿クシュナーが本当のキーマンだと見抜いて早々に接触しているね

NYTimesトランプ宮廷内幕物、イヴァンカ氏の旦那クシュナー氏の役割第二弾:中国の安邦財閥とのつながり
Jared Kushner, Trump In-Law and Adviser, Chases a Chinese Deal
nyti.ms/2jeGNZh

クシュナー不動産帝国のニューヨーク総本山の街区の大規模再開発にからんだ数千億円規模の資金調達先として、中露の財閥と仲良くしてるクシュナー氏
問題にされてるのは、最近国際的大口投資家としてのしてきた「安邦保険」の総司からの千億近い資金提供受ける話がまとまる寸前ってやつで、
これちょっと前のウェスティンとかの高級ホテルチェーンやってるスターウッド買収案件で顔だした会社ね。この話は結局潰れて結局マリオットに売れた。
省11
636: (ワッチョイ 7f85-bKAn) 2017/11/09(木)17:20 ID:kOlD/rj60(1) AAS
>>606
松尾とこの女性、ゲスト良かったのだけどいなくなっちまったな
637: (アウアウカー Sad3-FmJD) 2017/11/09(木)23:21 ID:ZfCuZr+fa(1/5) AAS
>>1
外部リンク:web.archive.org
1994年10月に発覚した米中央情報局(CIA)による自民党政治家らへの資金提供に関する米機密文書について、
日本の外務省が米政府に公開に強く反対する意向を伝えていたと、国務省刊行の外交史料集「合衆国の対外関係」編さんに携わったマイケル・シャラー米アリゾナ大教授(68)が西日本新聞に証言した。

 当時、米メディアの報道で問題が表面化した後、自民党が否定した裏で、外務省が米側に文書が露見しないよう事実上、要請。時の政権に都合の悪い情報を、外務省が国民の目から隠そうとしてきた歴史の一端が明らかになった。

CIAの秘密資金提供 米紙ニューヨーク・タイムズは1994年10月、米中央情報局(CIA)が50〜60年代に自民党に資金援助していたと報道。
2006年7月刊行の「合衆国の対外関係」第29巻第2部「日本」は、CIAが58年から60年代にかけ日本の保守政権安定を目的に資金提供したと公表した。
58年5月の衆院選などで親米保守の政治家数人に提供したほか、60〜64年は左派穏健勢力にも年間7万5千ドル程度を提供。
保守系政治家の氏名、政党名、提供額には触れていないが、研究者の調査などで岸、池田政権下の自民党有力者らが対象だったことが判明している。
638: (アウアウカー Sad3-FmJD) 2017/11/09(木)23:23 ID:ZfCuZr+fa(2/5) AAS
>>11
>これもうアメリカの属国だろ

戦争に勝ったのに植民地がほしくないわけないだろ
639
(1): (アウアウカー Sad3-FmJD) 2017/11/09(木)23:23 ID:ZfCuZr+fa(3/5) AAS
DECLASSIFIED TOP SECRET
機密解除済 最高機密
THE WHITE HOUSE WASHINGTON
ホワイトハウス ワシントン
October 25, 1982
1982/10/25
NATIONAL SECURITY DECISION DIRECTIVE NUMBER 62
国家安全保障指令 第62号
外部リンク[pdf]:www.reaganlibrary.archives.gov
Maintain US-Japan interoperability by encouraging maximum procurement from the United states, but cooperate with Japan when necessary to discourage the development of independent systems. (TS)
省3
640: (アウアウカー Sad3-FmJD) 2017/11/09(木)23:24 ID:ZfCuZr+fa(4/5) AAS
これがGHQ憲法草案作成初日の会議か
画像リンク[jpg]:www.ndl.go.jp
1946年2月4日 GHQ民政局ミーティングの要約報告書

ホイットニー准将は2月12日までに当民政局の新憲法草案が完成し、マッカーサー元帥から承認されることを望んでいる。
その日、ホイットニー准将は日本政府の憲法草案に関するオフレコ会合で日本の外務大臣(吉田茂)と政府関係者たちに会うことになっている。
ホイットニー准将はこの新憲法草案が日本政府の憲法草案に対する直球勝負となるように望んでいる。
准将は吉田茂たちを説得することを望んで居るが、しかしながら、天皇と、その残された権力を維持するための唯一の可能性は、新憲法草案の受諾と賛同のみであり、そのことは決定的な一打となるだろう。
ホイットニー准将は受諾と賛同に説得的な議論によって到達することを望んでいる。
しかしながらもしも不可能な場合には、マッカーサー元帥はホイットニー准将に対して、単に強制力による恫喝のみならず強制力そのものを行使できるような権限を付与している。


省2
641: (ワッチョイ 5f85-cd7v) 2017/11/09(木)23:24 ID:2rptOS9P0(1) AAS
>>11
そうだよ

奴隷猿に主権があると思うな?
642: (アウアウカー Sad3-FmJD) 2017/11/09(木)23:24 ID:ZfCuZr+fa(5/5) AAS
強制憲法 forced the Constitution or any other legislation
検閲憲法 censorship in Japan
買収憲法 has particularly supported any particular individual of the Japanese government
不連続憲法 has pushed the Japanese government as a continuous process

日本国憲法施行 1947/5/3

GHQ/SCAP G-2 Civil Censorship Detachment
連合国軍総司令部 参謀第2部 民間検閲支隊
1947/9/15
Censorship Key Logs 検閲対象リスト

Key Log No.5
省27
643
(1): (ワッチョイW 7f36-re2j) 2017/11/09(木)23:34 ID:9toHowhY0(1) AAS
それより希望の代表が玉木になりそうなんでしょ
ネトウヨどうすんの
長島が支持してるし
644: (ワッチョイW 5f80-FmJD) 2017/11/10(金)00:21 ID:9DCz1XuL0(1/3) AAS
>>643
民主党を潰した功績か
アメリカのスパイだな
645: (ワッチョイWW df6e-oWMR) 2017/11/10(金)00:24 ID:IzV7cWlV0(1) AAS
しってた、
646: (ワッチョイWW ff9a-POal) 2017/11/10(金)00:35 ID:LHHnpA1w0(1) AAS
>>639
わざわざ翻訳してくれたのか
分かりやすいありがとう
すごいこと書いてあるな、、
647
(1): (ブーイモ MM83-fHnJ) 2017/11/10(金)06:58 ID:ZyCe3m1WM(1/3) AAS
>>8
当然だろ
戦後ずっとアメリカの傀儡国家なんだから
他国の軍隊が駐留するなんてことは満州国ですら無かった

駐留軍が居るのに政権掌握されてないわけがない
独立なんてのは反乱軍を抑える体のいい方便だよ
戦争に勝ったら領土割譲なんて時代はもう古い
国連という組織がある以上傀儡国家の方が何かと都合がいい
648: (ブーイモ MM83-fHnJ) 2017/11/10(金)07:00 ID:ZyCe3m1WM(2/3) AAS
>>593
わろた
649: (ブーイモ MM83-fHnJ) 2017/11/10(金)07:03 ID:ZyCe3m1WM(3/3) AAS
>>29
小池は家族ぐるみでCIAと関係あるからな
650: (ワッチョイW 5f80-FmJD) 2017/11/10(金)08:11 ID:9DCz1XuL0(2/3) AAS
>>647
サンフランシスコ講和条約=満州国の愛新覚羅溥儀皇帝就任
651: (ワッチョイW 5f80-FmJD) 2017/11/10(金)08:26 ID:9DCz1XuL0(3/3) AAS
「ジャパンハンドラー」なんてのは典型的なCIAによる情報欺瞞工作
本命の日本の政治家スパイの行動が直接的にアメリカ政府から下されていて金銭的対価を受け取っているという事実に目を向けないようにさせ
「ジャパンハンドラーと仲が良いから日本の政治家はアメリカに追従しているのだ」という解釈をさせるための工作
652: (スップ Sd1f-nJVH) 2017/11/10(金)08:28 ID:7RkstpUgd(1) AAS
また孫崎の妄想か
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*