[過去ログ] 元「ネット右翼」が激白 「自分に誇れる部分がないから個人が尊重される事を嫌い「国」という括りに拘る。「強い国」の国民に憧れる」 [765875572] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(4): (ワッチョイW 8934-7D0c) 2017/10/27(金)12:58 ID:vxbgbLsM0(1) AAS
これに反して誇りのなかでも最も安っぽいのは民族的な誇りである。なぜかと言うに、民族的な誇りのこびりついた人間には誇るに足る個人としての特性が不足しているのだということが、問わず語りに暴露されているからである。
すなわち個人としての特性が不足していなければ、何もわざわざ自分を含めた幾百万の人間が共通に具えている要素に訴えるはずがないからである。
立派な個人的長所を具えた人は、自国民の欠点を常日ごろ見せつけられているのだから、この欠点をこそ最もよく認識するわけであろう。
ところが何一つ誇りとすべきもののない憐れむべき愚者は、たまたま自分の属する民族を誇りとするという最後の手段を命の綱と頼むのである。
これによって息を吹き返し、随喜感激して、自国民に具わる欠点や愚かさを何から何まで力のかぎり根かぎり弁護しようとする。
ショーペンハウアー『幸福について』
430: (スププ Sd33-DpXE) 2017/10/27(金)13:14 ID:CTL/gehcd(1/2) AAS
>>384
民族を誇る必要はないが、愛着はあっていい
この塩梅が西洋二元論にはできないのよね
445: (ワッチョイ 13a2-IIRU) 2017/10/27(金)13:18 ID:U+/jP+vC0(2/7) AAS
>>384
ドイツ人は戦争で敗北して物凄い賠償金がかかっていて
そんなときに哲学者が個人がどうたら言っても説得力0だよね
逆に「民族的誇りが無かったから」分裂崩壊しこの個人にダメージが跳ね返ってるのだと深く反省し
集団をまとめるためにファシズムに走り出すわけだ
470: (ワッチョイ 71f7-sFMn) 2017/10/27(金)13:25 ID:BZP6jrqx0(15/15) AAS
>>384
ネトウヨは馬鹿が罹る麻疹
賢者はケンモメンになると
537: (スップ Sd73-Xn5m) 2017/10/27(金)13:45 ID:PeA1HLcBd(2/5) AAS
>>384
いいね。ショーペンハウエル読んだなあ。自殺についてとか。薄くて読みやすかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s