[過去ログ] 【世論調査】次期首相にふさわしい政治家 小泉進次郎30% 枝野幸男15% 安倍ちゃんは圏外 [709039863] (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(5): (ワッチョイ 9385-tN/E) 2017/10/26(木)20:51 ID:04ySsKrh0(1/4) AAS
枝野ってすっかり人気になったけど
民真代表戦の時点では大衆は誰も期待してないどころか
震災時期の民主党政権時代の中枢にいたイメージであまり良い感情なかったんじゃないか。
小池が物凄い人気が出て物凄い勢いで落ちて行ったように
政治家ってメディアを味方に付けるかどうかが相当に重要だな。
普段の政策論議とか草の根の活動とかあんまり関係なさそうだ。
604(1): (ワッチョイ 9385-tN/E) 2017/10/26(木)20:55 ID:04ySsKrh0(2/4) AAS
>>601
もう寝ろってのもネトウヨ同様にネットの話じゃないか
612(1): (ワッチョイ 9385-tN/E) 2017/10/26(木)20:58 ID:04ySsKrh0(3/4) AAS
>>606
枝野って経済社会政策の主張を観ると
新自由主義的な所があるけど
仮に枝野が首相になったら、日本のリベラルが期待してる事を本当にするのか気になる。
632(1): (ワッチョイ 9385-tN/E) 2017/10/26(木)21:07 ID:04ySsKrh0(4/4) AAS
>>617
そもそも、本心だと
新自由主義的な小さい政府、地方分権に
九条改正も将来的には否定しないとか
自民党議員なんじゃないかと思うような所があるんだよな。
まぁ、子分たちが完全リベラルの党で党首だから
保守っ気は封印するとは思うけど
でも、首相の解散権制限論議と引き換えに九条改正論議にも応じて良いとか言ってるし
党員たちとの乖離が既に見える気もする。
解散権制限は欧州でも導入されてるようだし、俺も論議はしても良いとは思うが、引き換えが九条論議ってのも
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*