[過去ログ] 安倍総統「電波オークションしちゃおうかなぁ」 テレビ局「それは勘弁して、もう森友、加計は扱いません」 [無断転載禁止]©2ch.net [985796599] (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(5): (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)09:27 ID:8hwidHGQ0(1/8) AAS
23: :2016/03/18(金) 08:58:23
先進国で電波オークションを導入してないのは日本だけ
各国テレビ局の電波利用料
韓.国. 350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ. 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)
日本 55億円(平成23年地方局含む)
>【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
23: (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)09:31 ID:8hwidHGQ0(2/8) AAS
日本の大学はテロ組織
102: (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)09:59 ID:8hwidHGQ0(3/8) AAS
立法(議員)、行政(官僚)、司法(裁判官)、テレビ局(第4の権力)のうち、
後の3つは有名大学を新卒で出た人しかなれない日本独自の仕組みに
なっていて癒着してる
裁判官とテレビ局員は、キャリア官僚よりも厚待遇を与えられることで
官僚に飼われている
115(2): (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)10:03 ID:8hwidHGQ0(4/8) AAS
>>108
そもそも森友・加計でのネガキャンがおかしいんだから
官僚の天下りはほとんど批判しないんだろ、それどころかテレビ局に
総務省や警察の天下りがいる
333(1): (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)11:17 ID:8hwidHGQ0(5/8) AAS
> 2:過去にも問題になっていた放送法と電波使用料の問題
>
> 元々この問題は電波使用料の問題と密接な関係にあり、実は2007年にも問題になっています。
> 次に以下の記事を
>
> 電波利用料値上げ検討 総務相、放送局対象に 共同通信/47NEWS 2007年05月05日
> 外部リンク[html]:www.47news.jp (リンク切れ)
>
> 結局この時は有耶無耶のまま終ってしまっています。
> まあ大方の人は察しがつくとはおもいますが、この当時の異様なまでの
省2
344: (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)11:25 ID:8hwidHGQ0(6/8) AAS
>>338
明らかにカネを受け取ってるのは天下り官僚じゃないか
アメリカ見たら分かるように、政治主導っていうことは政治家の口利き
(ロビー活動)が天下り官僚の口利きに勝る状態ってことじゃないの
372: (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)11:47 ID:8hwidHGQ0(7/8) AAS
>>364
保身しか考えてないのは安倍を叩いてる連中だろ
終身雇用を続けたいサラリーマン、軍事的貢献を忌避する自衛隊員
589: (ワッチョイ 9a85-sWMw) 2017/09/12(火)21:28 ID:8hwidHGQ0(8/8) AAS
>>587
憲法解釈変更のような公務員に不利益なことは、西欧で同じことをやってる
にもかかわらず東大出の憲法学者を引っ張り出してリッケン主義の破壊だと騒ぐ
マイナンバーや消費増税、辺野古埋め立て、解雇規制緩和のようなサラリーマン
公務員に都合が悪いことはテレビはスルーする
電波タダ乗りと引き換えに官僚のためのプロパガンダ機関になってる
こういう人材を作ってる日本の高等教育が悪い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s