[過去ログ] 富山労働局「出身地で採用を決めるのは不適切。就職差別につながる」 不二越会長の「富山の人採らない」発言めぐり [無断転載禁止]©2ch.net [545512288] (39レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (アウアウウー Sa08-9bCT) NG NG BE AAS
BEアイコン:pc3.gif
不二越会長「富山の人採らない」労働局が不適切と指摘
7月14日 13時54分
富山市の大手工作機械メーカー「不二越」の会長が、今月5日の記者会見で、
「富山で生まれた人は極力採らない」などと発言していたことがわかり、
富山労働局は出身地で採用を決めることは公正な採用選考が損なわれるおそれがあり不適切だとして、
各企業に出身地で区別しないよう注意を呼びかけています。
不二越の本間博夫会長は、5日に富山市で開いた記者会見で、本社機能を東京に一本化すると発表し、
今後はロボット事業に力を入れ、ソフトウエアに詳しい人材を全国や世界から広く採用したいと述べました。
そのうえで、採用について、「富山で生まれた人は極力採らない」
省7
20: (ササクッテロラ Spd7-RGmB) 2017/07/14(金)22:29 ID:1Wb4EDtrp(4/4) AAS
2 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/14(金) 16:45:50.91 ID:YEXK78X10
富山で生まれ幼稚園、小学校、中学校、高校、不二越
これは駄目。駄目です。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-yKZZ) :2017/07/14(金) 18:11:57.81 ID:YoZgVVata
朝テレビ見ててこんなもん「気持ちは理解できる」とかそういう論調を紹介しちゃいかんだろと思ったわ
単なる出自による差別だろ
21: (ワッチョイ 8485-M3Cw) 2017/07/15(土)03:55 ID:nShNqhXg0(1) AAS
ジャップさあ
22(1): (スッップ Sd70-s31D) 2017/07/15(土)04:50 ID:FiHo98dTd(1) AAS
政治思想とか学生活動歴で不採用は合憲の判例あるけど、
出身地で不採用は、本人にどうしようもない出身地や門地による差別は憲法違反。
23: (ワッチョイWW 2c6e-TJs1) 2017/07/15(土)05:36 ID:XTK6t9+f0(1) AAS
>>15
JR東日本も新幹線の技術を中国に流出させてたな
JR東海は大反対だが
24: (JPW 0H72-RGmB) 2017/07/15(土)06:35 ID:oHW2L7tDH(1/5) AAS
トンキンは中韓に甘いからね
未だに韓流って言ってる
25: (ワッチョイWW b2ca-KjMt) 2017/07/15(土)06:38 ID:Fu+Fvyf00(1) AAS
ネトウヨを味方につけるとか情けない作戦だな
26: (JPW 0H72-RGmB) 2017/07/15(土)07:05 ID:oHW2L7tDH(2/5) AAS
不二越会長「富山県生まれは採用しない」 ⇒ 実は従業員の8割が富山県出身者
13 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US] [sage] :2017/07/14(金) 14:21:49.80 ID:Z3e7KaEv0
確か富山と東京で二分化している本社機能を東京に集中させるとかいってなかったか
その際富山人を排除していくつもりなのでは
17 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA] [age] :2017/07/14(金) 14:24:51.89 ID:X276KZVN0
>>13
本社機能を東京に集中させて、工場を中国に移転して、富山工場を閉鎖するんだろ
41 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US] [sage] :2017/07/14(金) 14:59:39.35 ID:pVV3IW+e0
>>17
そのシナリオなら不二越終わったな
省8
27: (JPW 0H72-RGmB) 2017/07/15(土)07:06 ID:oHW2L7tDH(3/5) AAS
【不二越経営企画部】「分け隔てなく採用している」 採用方針が会長発言と矛盾 HPで公表 内容の矛盾には回答せず
34 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/14(金) 11:10:28.37 ID:HEMQf46w0
これで東京に本社移しても優秀な学生が集まることはなくなったなwww
35 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/14(金) 11:15:17.96 ID:BmxfSoVx0
会長が富山出身だったら許されたんだが東京出身だからな
50 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/07/14(金) 14:29:10.81 ID:p0NFRyWn0
>>35
そもそもこの会長は東京支社に勤めてて富山勤務なんてしてないからな
東京支社(後の東京本社)入社→東京支社長→東京支社が東京本社に→取締役就任→副社長→社長→今年2月に会長に就任して決定権を得たので早速富山から自分の地元東京に全本社機能の集約を決定・実行
省16
28: (JPW 0H72-RGmB) 2017/07/15(土)07:06 ID:oHW2L7tDH(4/5) AAS
151 名前:文責・名無しさん :2017/07/13(木) 11:43:33.82 ID:30kTmZS00
東京人の閉鎖性がネット全体で叩かれている
富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>本間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。
165 名前:文責・名無しさん :2017/07/14(金) 10:22:58.51 ID:H6h7iwvZ0
>>151
今朝のテレ朝モーニングショーで不二越会長の富山県人シャットアウト発言を取り上げていた。
政治家や企業トップの発言に厳しいはずのコメンテーターがいたってマイルド。
まずは「発言の一部だけ取り上げても真意は分からない」
省9
29: (JPW 0H72-RGmB) 2017/07/15(土)07:08 ID:oHW2L7tDH(5/5) AAS
2 名前:名無しさん@1周年 :2017/07/14(金) 16:45:50.91 ID:YEXK78X10
富山で生まれ幼稚園、小学校、中学校、高校、不二越
これは駄目。駄目です。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-yKZZ) :2017/07/14(金) 18:11:57.81 ID:YoZgVVata
朝テレビ見ててこんなもん「気持ちは理解できる」とかそういう論調を紹介しちゃいかんだろと思ったわ
単なる出自による差別だろ
30: (ワッチョイW 4e3c-/sHz) 2017/07/15(土)07:13 ID:dAWIJz4/0(1) AAS
どこそこの部落の人間は採らないと何が違うのか
31(1): (玉音放送 typeR) (アークセー Sx10-3cEf) 2017/07/15(土)07:14 ID:TBCCrIT0x(1) AAS
別に自分の会社なんだから誰採用しようが構わないだろ
32(1): (ワッチョイW 74a2-YgBE) 2017/07/15(土)07:16 ID:sbBjpvKv0(1) AAS
実際富山人って暗いし、引きこもりじゃん
33: (オッペケ Srea-oIZr) 2017/07/15(土)07:20 ID:Gnkvc7Oxr(1/2) AAS
就職差別って根深いよな
未だに躊躇なく家族構成とか親の仕事とか病歴とか聞いてくるからな
面接のときはこっそりボイスレコーダー持ってたほうがいい
34(2): (オッペケ Srea-oIZr) 2017/07/15(土)07:22 ID:Gnkvc7Oxr(2/2) AAS
でもこうやって採る採らないをはっきり公表する企業はまだ優良企業だと思う
35(2): (アメ MM35-WT9R) 2017/07/15(土)07:59 ID:S6ywMq+bM(1) AAS
>>32
遊べるところがないんだろ。
36: (ワッチョイWW d0ae-Bj49) [age] 2017/07/15(土)08:51 ID:EC0B3Vvs0(1) AAS
これ>>31がガキの思考
37: (スプッッ Sd9e-OXqO) 2017/07/15(土)11:54 ID:lmYgky2yd(1) AAS
富山県内の大学で考えると、富山大の学生で不二越行きたいって人はそもそも少ないと思うけどな。
県内だとYKKと北電は人気。不二越は過去にリストラやってたり給料微妙で人気はない。
県立大や国際大とかに人気あるのか知らないがどのみちそこの学生は受からないのでは
高専や高卒枠は現状もワーカー枠やから関係ない
38: (ワッチョイ f0b3-Xm5V) 2017/07/15(土)14:09 ID:7mFcSRIF0(1) AAS
労働局が何いおうが信用できんな
例えば、ハローワークは労働局の下部組織だが
ハローワークで働いている非正規の職員の採用はどうやって決定しているかだ?
地方のハローワークやら労働局の非正規職員の採用については
公正な採用でやっているのか疑問に思うことがある
>富山労働局は「公正な採用選考の観点から不適切」と指摘している。
省6
39: (ワッチョイWW 9f85-hxBa) 2017/07/15(土)14:39 ID:G7FQMRO70(1) AAS
>>22
公務員採用でなら違憲かも知れないが、私企業の採用活動にどうやって違憲判決出すんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*