[過去ログ] Twitter 「あのね、何で野党が支持されないかというと、弱者軽視で新自由主義だからなんですよ」 ←反論できるか? [無断転載禁止]©2ch.net [989661427] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
262: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:46 ID:I7e/HcY00(1/32) AAS
>>2
合ってんじゃねえか
299(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:49 ID:I7e/HcY00(2/32) AAS
>>270
民主党のときに弱者優遇っていってたけど身内の公務員とナマパー(すでになってるひとだけ)と年金限定だったろ
そんで就職活動は雲泥ですよ?
318: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:50 ID:I7e/HcY00(3/32) AAS
>>297
バカだろ
少なくとも経済好転してるときには有り得ない
犬でもくわえた餌は放さねえよ
328(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:51 ID:I7e/HcY00(4/32) AAS
>>311
国家公務員のなんか減らしてもねえ
348: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:53 ID:I7e/HcY00(5/32) AAS
>>327
ほんとこれだよな
下から搾取するのは全く同じだった
それなら景気がよくて仕事あるほうがいい
364: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:54 ID:I7e/HcY00(6/32) AAS
>>350
民主党のマニュフェスト読んでこい
国民は知ってるぞ
369(2): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:55 ID:I7e/HcY00(7/32) AAS
>>352
民主党の支持層は地方公務員
身内ってわかる?国家公務員は身内じゃない
379: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:56 ID:I7e/HcY00(8/32) AAS
>>370
金融だろごちゃ混ぜは
経済はケインズ古典派
387: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:57 ID:I7e/HcY00(9/32) AAS
>>383
関西弁はネトウヨはじまったな
404(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)20:59 ID:I7e/HcY00(10/32) AAS
>>384
なにいってんだおまえ?自治労しらんの?
431(2): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:03 ID:I7e/HcY00(11/32) AAS
>>422
トリクルダウンしてるぞ
求人みてみ?
ただ人不足なのに単価上がらないねとは言われてる
440(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:04 ID:I7e/HcY00(12/32) AAS
>>433
地方交付税交付金を減らさないと意味ないんだよ
それくらいおさえてくれよ
その財布の総額のなかで支払ってんだから
463(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:06 ID:I7e/HcY00(13/32) AAS
>>447
だからそれが給与払う財布なんだよ
バカすぎるぞ
俺ずっと同じ話してる
478: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:08 ID:I7e/HcY00(14/32) AAS
地方税も高すぎる
でも民主党はノータッチ
490(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:09 ID:I7e/HcY00(15/32) AAS
>>476
日本の場合安い不法移民は居ないんだが
518(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:13 ID:I7e/HcY00(16/32) AAS
>>496
じゃあ法整備して地方交付税交付金の割合調整とかやりゃあいいのにやらなかったね
全くやろうともしなかったね
そして地方公務員の支持を受けてるのが民主党であり民進党
だから維新とは自民党以上に対立するんだ
わかるか?それを削る政党が維新だからだ
549: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:16 ID:I7e/HcY00(17/32) AAS
>>534
正体表したのはおまえだよマヌケ(笑)
低知能丸出し
565(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:18 ID:I7e/HcY00(18/32) AAS
>>507
雇用しか増えてないんだよそれが
だから足りてないということ
トリクルダウンしてないのとは違う
足りてないんだ1bitでないなら理解できる
585: (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:20 ID:I7e/HcY00(19/32) AAS
>>521
なら効率を上げて休みを増やすとかしないとバランスはとれないな
単価そのままなら働く時間削る
仕事間に合わないなら効率化する
どっちかだ
できないなら沈むしかない
596(1): (ワッチョイ 5bfc-SSE5) 2017/06/11(日)21:23 ID:I7e/HcY00(20/32) AAS
>>581
だからそこまではいってないんだ
雇用と求人の増加は数字に出てる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s