[過去ログ] Twitter 「あのね、何で野党が支持されないかというと、弱者軽視で新自由主義だからなんですよ」 ←反論できるか? [無断転載禁止]©2ch.net [989661427] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: (ワイエディ MMeb-D9zB) 2017/06/11(日)20:24:34.37 ID:hOJpV8yOM(1/2) AAS
おっそうだな(適当)
245: (ワッチョイ 232f-yTT2) 2017/06/11(日)20:45:18.37 ID:eZrWUeuH0(1) AAS
ネトウヨの目玉は体の内側に向かって取り付けられてるの?
それともついさっき生まれたヨチヨチぼうやなの?
今までの自民の姿を見たことないのに支持してるの?
それとも単に馬鹿だから自民が何かわかってないの?
275
(2): (ワッチョイWW 23ef-b8px) 2017/06/11(日)20:47:37.37 ID:AjOy25e10(1) AAS
こいつの中で弱者って誰のことなんだよ
285: (ワッチョイ 0bb0-Rmc+) 2017/06/11(日)20:48:19.37 ID:NO2T4C+60(7/9) AAS
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね
351: (ワッチョイWW 8579-2i+1) 2017/06/11(日)20:54:00.37 ID:/EgUb8rP0(3/6) AAS
自民も自民を擁護する奴らも自分等は違うていなのが意味わからん
それにまんまと納得する層は更に意味わからん
好きの反対は興味がないって言うがそれじゃ自分等の首絞めるだけなのにな
無関心他人事怖い
418
(1): (ワッチョイWW 45d0-6QLf) 2017/06/11(日)21:01:31.37 ID:oJgfLmL+0(3/3) AAS
>>388
くっそ笑えねえ
510: (ワッチョイ db81-2YCt) 2017/06/11(日)21:12:45.37 ID:tjz5lt/R0(1) AAS
自民にも民進にも
市場原理主義に異を唱える者はわずかにいる。
そこに期待する。

維新はそういう人が全くいない。構造改革路線になんの疑問も持っていない。
共産党も論外。
515: (ワッチョイ 0da8-sabv) 2017/06/11(日)21:13:05.37 ID:xWuFRPFx0(1) AAS
ネトウヨも理屈は理解できてる人いるんだよな
それで何で安倍自民支持になるの?ってところが繋がってないだけで
584
(1): (ワッチョイ a32d-D9zB) 2017/06/11(日)21:20:48.37 ID:vW1uyLwE0(13/27) AAS
>>564
景気条項の削除の時に反対票を投じています
587
(2): (ワッチョイWW 156f-W9Fk) 2017/06/11(日)21:21:54.37 ID:A9kLK01L0(4/5) AAS
>>578
それマジ?
じゃあ今の自民党が今の日本人を体現してるってこと?
591
(1): (ワッチョイ 3561-kOr2) 2017/06/11(日)21:22:40.37 ID:X8hU7yHJ0(12/15) AAS
>>579
俺宛にアンカしてきてるのにどうでもいいとか破綻してるわ

貴方様を私の身勝手な妄想に巻き込んで申し訳ありませんでしたって謝罪しなさい
678: (ワッチョイ 4de2-D9zB) 2017/06/11(日)21:34:18.37 ID:mOdtVxiS0(1/2) AAS
自民党の政策も何十年と失敗し続けてるのに
民主党は損だね
691
(1): (ワッチョイWW d587-7o5L) 2017/06/11(日)21:36:07.37 ID:jLu8jT4l0(1) AAS
>>112
そりゃサポの気に入りそうな発言すれば
複アカサポが達が大量のリツイしてくれる仕組みができあがってるからな
フォロアーが社会的戦闘力だと思ってる子達に直撃よ
そうやって未来のサポ戦士を育て上げる
768: (アウアウウー Sa99-YC+b) 2017/06/11(日)21:46:26.37 ID:pzMILS/Ia(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
776: (ワッチョイ 85ab-OlK+) 2017/06/11(日)21:47:18.37 ID:kCUnRchu0(6/13) AAS
>>734
スティグリッツは
「景気が回復するまで、インタゲを達成するような大規模金融緩和を続けろ」
と主張したんだぞ
でも実際は、インタゲ達成したのは2014年のみで、2015年から下がって、2016年にはマイナス
これじゃどうしようもないんだよ

理論的にも間違ってる政策が上手くいくはずもないだろ
現状で雇用率の上昇は2014年までの金融緩和の結果だ
遅行指数だからな
そして、2016年以降に為替が荒れて企業の業績が軒並み厳しくなってる現状で
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s