[過去ログ] アベノミクス成功で大学生の内定率85・0% 調査を始めた1996年以降最高へ。チョンもメンまた負ける [無断転載禁止]©2ch.net [535898635] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: (ブーイモ MM27-AyJn) 2017/01/22(日)05:14:00.88 ID:YN5Y5hcRM(1) AAS
単純な景気の良さもあるけど
派遣規制ができたことから今の企業は正社員で囲い込むことに力を入れてる
それに年代別の人口構成もあって
正社員になるには今しかないぐらい盛り上がってる
まあ取り敢えずはオリンピックの2020年までだと思うけど
162: (ワッチョイW 6f9f-ZgWu) 2017/01/22(日)05:26:33.88 ID:TGyGdDNG0(8/122) AAS
ってか永井兄弟って誰だ?
173: (ワッチョイW cf48-Taza) 2017/01/22(日)05:32:02.88 ID:mC2klvW30(6/6) AAS
>>163
少子高齢化の影響が大きいのはあるが、4%を切り3%台前半まで戻るとは誰も予想してなかった
これは政策要因
437: (スップT Sd1f-Fg9w) 2017/01/22(日)07:29:47.88 ID:XN0EMjGUd(1) AAS
団塊が大量退職するので人手不足になりはじめる2017年問題が、
少子化が激しすぎてもうその兆候が出てきたということさ
474: (ワッチョイ 6311-ZKjK) 2017/01/22(日)07:58:41.88 ID:LAfIXSE20(4/4) AAS
>>464
好景気の定義を変えてしまえば良いじゃん
488: (ワッチョイW f348-Zbvk) 2017/01/22(日)08:17:23.88 ID:I1fxTzqP0(1/2) AAS
少子化のせいだと分からないから馬鹿にされるんだよなぁネトウヨは
ゲハにも工作しにきてるし、こいつ
628(1): (ワッチョイ ff83-JQ1R) 2017/01/22(日)10:15:22.88 ID:N5J2tnGZ0(4/7) AAS
>>620
> OECDなどが各国の相対貧困率を比較する時に用いるのは、「国民生活基礎調査」のほうで、
> 政府が2014年8月に発表した「子供の貧困対策に関する大綱」でも、子供の貧困に関する指標としては、「国民生活基礎調査」のデータを用いて検証・評価するとしている。
> 「国民生活基礎調査」で次回子供の相対貧困率のデータ(2018年分)が掲載されるのは2017年7月の予定。
根本的には、「国民生活基礎調査」の数字を待たないと、相対的貧困率の評価はできないだろうな。
637(4): (ワッチョイW 6f41-liHK) 2017/01/22(日)10:21:08.88 ID:kbFF6FD20(1/2) AAS
>>42
この人統計見てないのか
非正規が増えたのは高齢者と主婦が働くようになったからだろ
生産年齢人口が減ってるから正社員が多少減るのは当然
765(1): (ワッチョイ 03cf-JQ1R) 2017/01/22(日)12:36:20.88 ID:PINzSd8Q0(6/7) AAS
ごめん、図星突いちゃったね
830(1): (ササクッテロラ Sp87-5ScM) 2017/01/22(日)13:01:13.88 ID:t7cNWaq1p(3/3) AAS
>>819
ごめん、なんでもない
990: (スップ Sd1f-muAz) 2017/01/22(日)14:42:17.88 ID:+xE4UDJVd(1/2) AAS
>>861
>>858
>>835
>>857
ID:yTQeSoQg0
日本同時多発巨大暴動スタンピード、
ID:Q7ZdmkBod発生が、
自公安倍政権の数週間後の行き着くはてだろ。
アベノミクスキチガイリフレは、
リアルから、目を背けるなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s