[過去ログ] アベノミクス成功で大学生の内定率85・0% 調査を始めた1996年以降最高へ。チョンもメンまた負ける [無断転載禁止]©2ch.net [535898635] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: (ワッチョイWW 63be-AEHS) 2017/01/22(日)05:03:54.27 ID:8FkgdYqm0(1) AAS
新卒の純粋培養正社員は大抵の企業で一定数欲しいからな
そいつらは少子化でラッキー
しかしスペックの低いそいつらが中堅になる頃企業の地盤沈下も加速する
142(2): (ワッチョイ cff8-3qL8) 2017/01/22(日)05:17:13.27 ID:4411yCar0(2/2) AAS
>>107
>>42にただ数字弄ってるだけで実体経済は全部ボロボロだって解説されてるよ・・・
今の政府の発表なんてマジで中国並みの信頼性しかない
260(4): (アウアウカー Sac7-2tcH) 2017/01/22(日)06:19:05.27 ID:keShGiaEa(4/14) AAS
>>242
じゃあどうしろと
増え続ける高齢者を支えるためには社会保障関係の歳出は減らせないしその支出を徴税でカバーしようとすると景気がすぐ悪化するから赤字国債に頼るしかないだろ
というと法人税を上げれば解決!とか言い出すアホが出てくるのが目に見えているがw
275: (スップ Sd1f-72/V) 2017/01/22(日)06:24:24.27 ID:8VtLoUfQd(1) AAS
単に少子化の結果だわ
293(2): (ワッチョイW a335-ddg/) 2017/01/22(日)06:31:17.27 ID:/cSsLcoH0(5/17) AAS
>>254
画像リンク[gif]:www.garbagenews.com
これを見ろ!
基本的に1980年代は人口ボーナス時期なんだよ
人口が増えるピースだから、何をやっても商売が成り立つ
だから経済も成長するから、失業率は当然低い
ところがバブル崩壊以降、何やっても商売が成り立たない
だから、どんどん失業率が悪化してった
ところが2003年、小泉政権時にあまり知られてないけど金融緩和してたんだよ
これが徐々に実を結んで失業率も改善された
省7
304(1): (ワッチョイW 6f9f-ZgWu) 2017/01/22(日)06:35:28.27 ID:TGyGdDNG0(39/122) AAS
>>302
2003年の景気低迷は民主党関係ないよね?
308: (スフッ Sd1f-mLP+) 2017/01/22(日)06:38:04.27 ID:bVOxOfEKd(1/2) AAS
余裕でいい会社入れるんやろな
勝ち組やな
320(1): (スフッ Sd1f-g8T3) 2017/01/22(日)06:44:44.27 ID:sK6nap2Rd(2/2) AAS
>>313
ちなみに満州事変前も不景気で
戦争が始まって景気がよくなっていったのは特定秘密
393: (ワッチョイW a335-ddg/) 2017/01/22(日)07:08:25.27 ID:/cSsLcoH0(13/17) AAS
>>319
60年代、安保闘争に参加しまくってたアホは反自民なんだよなw
あの団塊の世代は、今でも当時の頃を喜んで話してるから笑える
しかも、日米安保の中身を全く知らず、デモに参加してるからなw
SEALDsに参加してるアホと一緒
安保法案は戦争法案、徴兵制になるー!
全く法案を理解してない
505(1): (ワッチョイW 137c-AVdH) 2017/01/22(日)08:28:08.27 ID:B9J3EO4c0(5/8) AAS
>>499
日本で作る方が儲かるなら輸出台数を増やすだろ
690(1): (ワッチョイ a390-y3sm) 2017/01/22(日)10:55:53.27 ID:gHOUxgOb0(1/4) AAS
>>685
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
省1
708: (ワッチョイ 736a-y3sm) 2017/01/22(日)11:05:10.27 ID:HBwVGWbC0(2/8) AAS
今は公務員試験も低競争時代
外部リンク[html]:ssl.jinji.go.jp
外部リンク[htm]:www.city.hiroshima.lg.jp
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↑氷河期時代は大卒を高卒と偽ってまで公務員の現業でも受けるほど地獄絵図>>706、今はどこもかしこも低倍率へ↓
外部リンク[html]:www.city.hiroshima.lg.jp
省31
938(1): (ワッチョイW 6f9f-ZgWu) 2017/01/22(日)14:06:01.27 ID:TGyGdDNG0(106/122) AAS
>>934
思わないなぁ
企業が脱出する危険があるから
高付加価値産業に対するイノベーション意欲が湧くのであって
ディスカウント競争をしてたら東南アジアと同じ水準まで「ドルベース」賃金は下がり続けるよね?
え、まさか、まだ「ドルは関係ない」とか言わないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s