[過去ログ] 【悲報】報ステに現役自衛官が登場し、アンコン暴露と安保批判→ネトウヨ大発狂 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net [163221131] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471(2): (ワッチョイW 1748-eXu6) 2016/09/20(火)16:29 ID:zl5Vvuwt0(6/29) AAS
>>462
選挙で選ばれた国会が指名した総理大臣が暴走してもそれは国民の責任だ。
選挙で安倍ぴょんはもう4回も勝ってる。
その結果も甘んじて受け入れろ。
民主主義とはそういうことだ。
472: (ワッチョイW 4b21-wJFc) 2016/09/20(火)16:30 ID:kUtVD13/0(17/22) AAS
>>326
戦闘に参加することは不可能だから安心しろ
473(1): (ワッチョイ 1741-c9k6) 2016/09/20(火)16:30 ID:UhVw4qj10(1/19) AAS
>>471
立憲民主主義と多数決的民主主義の違い知らない?
474(1): (ワッチョイW 1748-eXu6) 2016/09/20(火)16:30 ID:zl5Vvuwt0(7/29) AAS
>>463
意見を持つのは自由だが、判断は最高裁がする。
475(1): (ワッチョイW 4bf8-wJFc) 2016/09/20(火)16:31 ID:a/nC/kPG0(2/7) AAS
>>441
違うぞ?
左翼は集団的自衛権は書かれていないが、他の条文で規制しているという解釈な
右翼は集団的自衛権については書かれて居ないから、国連憲章で保証されている集団的自衛権は問題ないという
左翼も右翼も集団的自衛権は権利としてあるというのが前提
476(1): (ワッチョイ 978d-iU0R) 2016/09/20(火)16:31 ID:BXd7mCev0(10/17) AAS
>>453
それでは、国民に見えないだろ
国民に見える形で、現場で命を懸ける自衛官が、安倍政権にNOを突きつけた
これが、重要なんだ
安倍政権による安保法制の強行に関して、これほどの当事者はいないだろ
477: (アウアウT Sa1f-eXu6) 2016/09/20(火)16:32 ID:johs+kEMa(1) AAS
FUBAR!
478: (ワッチョイ 23af-mRYC) 2016/09/20(火)16:32 ID:Vs/EGbMW0(12/25) AAS
文がハト派で武がタカ派の場合、シビリアンコントロールは絶対原理(少なくとも現状代替が無い)と言って過言ではないが
逆の場合は、むしろシビリアンコントロールと言う原理原則にこだわってはいけないんじゃないかと俺は思う
極めてシニカルな状況ではあるけどな
479: (アウアウ Sa9f-zowZ) 2016/09/20(火)16:32 ID:FkofuR+oa(1) AAS
>>475
保守は集団的自衛権を憲法違反としているのな
480(1): (ワッチョイW 4bf8-wJFc) 2016/09/20(火)16:33 ID:a/nC/kPG0(3/7) AAS
>>465
そもそもシビリアンコントロールは憲法で保証されていない
だって軍隊が無いんだもの
481(2): (ワッチョイW 1748-eXu6) 2016/09/20(火)16:33 ID:zl5Vvuwt0(8/29) AAS
>>473
そんな御託がなんの役に立つの?
多数決以外で国会の意志を決定する手続きが憲法に書いてあるか?
482: (ラクラッペ MM9f-eNTy) 2016/09/20(火)16:33 ID:Pc1tQva4M(2/2) AAS
>>465
違憲ギリギリな法案は裁判所の判断仰ぎましょうよ
483: (ワッチョイ ef48-xFSA) 2016/09/20(火)16:33 ID:lMMkce/d0(52/65) AAS
>>476
給料大して変わらないのに危険な任務やるのは嫌だってだけだろw
> 現場で命を懸ける自衛官が、安倍政権にNOを突きつけた
484(1): (ワッチョイ c305-8XQo) 2016/09/20(火)16:34 ID:SxCKA1pk0(10/22) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
>>474
判断の権利を主権者である国民から奪うなんて
自由権の大幅な制限になるであろう
485(2): (ワッチョイW 1748-eXu6) 2016/09/20(火)16:34 ID:zl5Vvuwt0(9/29) AAS
>>480
閣僚は文民に限ると憲法に書かれてるんだが
486: (ワッチョイ 3348-C/rS) 2016/09/20(火)16:35 ID:qTG/VKgN0(1) AAS
国民が選んだ安倍ぴょんやぞ
安倍ぴょんに逆らうって事は
国民、ひいては日本に逆らうって事だ
いいから中国利権を守るためアフリカで犬死して来い
国民はそれを心から望んでいる
487: (ワッチョイ 23af-mRYC) 2016/09/20(火)16:35 ID:Vs/EGbMW0(13/25) AAS
>>485
ザッツライト、憲法にはきちんと文民統制条項はある
488(2): (ワッチョイW 1748-eXu6) 2016/09/20(火)16:35 ID:zl5Vvuwt0(10/29) AAS
>>484
国民が様々な意見を持つ。大いに結構。
国として最終的に誰が決めるの?
489(1): (ワッチョイ 4707-9vqT) 2016/09/20(火)16:36 ID:gliMAfRE0(4/11) AAS
今回の辺野古訴訟でも日米安保に掛かる分野は日本の法律を超越する有効性があるって司法が判断したじゃない
つまりは憲法なんてのも超えて日米安保は存在しているのだから安保法は憲法の事を忖度しなくていいというのが司法判断だよ
490(1): (ワッチョイW 4bf8-wJFc) 2016/09/20(火)16:37 ID:a/nC/kPG0(4/7) AAS
>>485
あれは芦田修正が入った時に再軍備を警戒したロシアが入れろと言ってきたんだよ
そもそも軍人が居ないのに、文民も糞もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s