[過去ログ] [嫌儲革命部]この腐り果てた日本から、国民による運動を起こそう 改革運動の灯火を絶やしてはならない★40 [無断転載禁止]©2ch.net [502953434] (558レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: (ワッチョイ baef-OtF/) 2016/02/28(日)05:30 ID:6rs7m30T0(102/133) AAS
本当なら17、8才にもなって、商売やマクロ経済や化学の
ような実学がさっぱりわからず、興味さえもてないのだから
”おれは数字も理論も苦手なバカなんだ、だったら肉体労働に
つくため体鍛えるか、営業マンで成功するため人付き合い
まなぶか、手に職つけるとかしようっと”というふうに、
おのれの限界に気がついていなければいけないのです。
しかしながらこの世には、アメリカ文学論?だの
ジェンダー会計学?だのアフリカ心理学?だのと
いった多くの人文の”擬似”科学が存在しています。
しかもそれらは、経済や理工学が、あるいは語学でさえも
わからぬバカでもとっつけてしまうくらい敷居が低いゆえ、
そういった、肉体労働が適任のはずのバカがはまりこんで
しまい、自分は金融工学の学士さまと同格のインテリだと
うぬぼれ、かなり遅い時機まで自分がバカであることに
気がつかないという悲劇を起こしてしまうのです。
人文擬似学問はっきり結論がでず、雲をつかむような答え
しかでないので、禅問答や竹林の清談のごとく何とでも
いいようがあります。それゆえに”俺ってなんかすごく
高尚なこといってね?”と勘違いしやすいというわけです。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s