[過去ログ]
安倍首相「慰安婦は性奴隷ではない。20万人もいるという事実はない」 [無断転載禁止]©2ch.net [583472408] (888レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129
:
(ワッチョイ 3ce1-LSaP)
2016/01/18(月)18:39
ID:Ndj2EGy70(6/9)
AA×
>>111
外部リンク:fox.2ch.net
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
129: (ワッチョイ 3ce1-LSaP) [] 2016/01/18(月) 18:39:20.90 ID:Ndj2EGy70 >>111 他国のことどうこう言ってられる状態じゃないしな 【悲報】 台湾やインドネシア、オランダなどの日本軍・元慰安婦が同対応を求める動きへ [無断転載禁止]©2ch.net [498943956] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/ 1451307212/ 慰安婦問題で日韓が合意したことを受け、台湾外交部(外務省)は28日、台湾の駐日機関である「台北駐日経済文化代表処」に対し、 台湾の元慰安婦にも同様の対応を取るよう日本側に求めることを命じたと明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000105-mai-int インドネシアでも、元慰安婦への支援を求める声は根強い。 日本の戦争責任について研究している国際未来研究所のヘンドラジット氏は 「今回の日韓合意は外交的に現状を打破した。これを機にインドネシア政府もより積極的に問題に取り組んでほしい」と期待を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000108-mai-asia 今回の日韓政府の合意について、アジア女性基金によるオランダ人元慰安婦79人への 医療福祉支援事業(1998〜2001年)の実施責任者だったマルガリータ・ハマー・モノ・ド・フロワドビーユさんは、 「日本政府による謝罪がなされるのは良いことだ」と評価した上で、「元慰安婦の多くが死ぬ中で、あまりにも遅い合意だ」と厳しい見方も示した。 さらに、オランダ人元慰安婦の大半がアジア女性基金の支援を受け入れたものの、 「日本政府が直接補償すべきだと多くの元慰安婦が考えていた」とし、オランダになお不満が残っていることも示唆した。 オランダでは下院が07年、日本政府に慰安婦への公式謝罪と補償を求める決議を採択している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151228-00000107-mai-int フィリピンの元従軍慰安婦支援団体「リラ・ピリピーナ」のレチルダ・エクストレマドゥラ事務局長は28日、 「フィリピンの元慰安婦が同じような合意内容を受け入れられるかどうか、分からない」と述べ、 日韓外相が慰安婦問題の最終的な決着を確認したことに困惑した様子を見せた。 事務局長は、アキノ大統領が安倍晋三首相との首脳会談で、慰安婦問題を積極的に取り上げてこなかったと批判。 「元慰安婦が納得できるような解決策を、日本とフィリピンも協議すべきだ」として、今後の展開に期待した。 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151228/frn1512281943014-n1.htm http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1453106326/129
他国のことどうこう言ってられる状態じゃないしな 悲報 台湾やインドネシアオランダなどの日本軍元慰安婦が同対応を求める動きへ 無断転載禁止 慰安婦問題で日韓が合意したことを受け台湾外交部外務省は28日台湾の駐日機関である台北駐日経済文化代表処に対し 台湾の元慰安婦にも同様の対応を取るよう日本側に求めることを命じたと明らかにした インドネシアでも元慰安婦への支援を求める声は根強い 日本の戦争責任について研究している国際未来研究所のヘンドラジット氏は 今回の日韓合意は外交的に現状を打破したこれを機にインドネシア政府もより積極的に問題に取り組んでほしいと期待を示した 今回の日韓政府の合意についてアジア女性基金によるオランダ人元慰安婦79人への 医療福祉支援事業19982001年の実施責任者だったマルガリータハマーモノドフロワドビーユさんは 日本政府による謝罪がなされるのは良いことだと評価した上で元慰安婦の多くが死ぬ中であまりにも遅い合意だと厳しい見方も示した さらにオランダ人元慰安婦の大半がアジア女性基金の支援を受け入れたものの 日本政府が直接補償すべきだと多くの元慰安婦が考えていたとしオランダになお不満が残っていることも示唆した オランダでは下院が07年日本政府に慰安婦への公式謝罪と補償を求める決議を採択している フィリピンの元従軍慰安婦支援団体リラピリピーナのレチルダエクストレマドゥラ事務局長は28日 フィリピンの元慰安婦が同じような合意内容を受け入れられるかどうか分からないと述べ 日韓外相が慰安婦問題の最終的な決着を確認したことに困惑した様子を見せた 事務局長はアキノ大統領が安倍晋三首相との首脳会談で慰安婦問題を積極的に取り上げてこなかったと批判 元慰安婦が納得できるような解決策を日本とフィリピンも協議すべきだとして今後の展開に期待した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s