[過去ログ] 嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]©2ch.net [328765197] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
562: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:08 ID:tIfjPBkP0(1/20) AAS
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト2
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
省18
570: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:10 ID:tIfjPBkP0(2/20) AAS
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
2chスレ:poverty
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
2chスレ:poverty
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
2chスレ:poverty
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
2chスレ:poverty
省10
575: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:10 ID:tIfjPBkP0(3/20) AAS
AA省
585: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:12 ID:tIfjPBkP0(4/20) AAS
氷河期世代=蟹工船
ゆとり世代=豪華客船
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
外部リンク:www.nikkei.com
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
2chスレ:poverty
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
2chスレ:poverty
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
2chスレ:bizplus
省16
588(1): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:13 ID:tIfjPBkP0(5/20) AAS
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。
2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
省12
593(1): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:14 ID:tIfjPBkP0(6/20) AAS
今は公務員試験も低競争時代
外部リンク[html]:ssl.jinji.go.jp
外部リンク[htm]:www.city.hiroshima.lg.jp
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
外部リンク[html]:www.city.hiroshima.lg.jp
広島市役所
省15
595: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:15 ID:tIfjPBkP0(7/20) AAS
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
外部リンク[pdf]:www.soumu.metro.tokyo.jp
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
省8
602(1): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:16 ID:tIfjPBkP0(8/20) AAS
2015年度 採用試験
外部リンク[pdf]:www.jinji.go.jp
一般職 大卒程度 35,640人応募 7,347人合格(申し込み倍率 4.85倍)
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
画像リンク[gif]:ssl.jinji.go.jp
画像リンク[gif]:ssl.jinji.go.jp
画像リンク[gif]:ssl.jinji.go.jp
画像リンク[gif]:ssl.jinji.go.jp
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
省10
611: (ワッチョイ 3fa3-x6YG) 2016/01/11(月)17:17 ID:tIfjPBkP0(9/20) AAS
AA省
619: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:19 ID:tIfjPBkP0(10/20) AAS
AA省
622(2): 若者からのありがたいメッセージ (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:20 ID:tIfjPBkP0(11/20) AAS
>>1
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
省6
634: 若者からの熱いメッセージ集 (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:22 ID:tIfjPBkP0(12/20) AAS
>>1
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
77 :名刺は切らしておりまして:2015/11/22(日) 12:14:07.19 ID:Q67qDyY8
省6
642(2): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:24 ID:tIfjPBkP0(13/20) AAS
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
省10
654(2): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:26 ID:tIfjPBkP0(14/20) AAS
ゆとり世代になるとマーチだとこのレベルに就職できるからな>>642と↓
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
省10
657: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:27 ID:tIfjPBkP0(15/20) AAS
>>654間違った、ニッコマだった
680(1): (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)17:31 ID:tIfjPBkP0(16/20) AAS
>>1
それより俺37才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
省4
707: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:39 ID:tIfjPBkP0(17/20) AAS
氷河期戦士は練炭集団自殺や硫化水素自殺で大量に消えた
ワタミの過労裁判と言うのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代の犠牲で成立した
今では先人の犠牲によりブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と若者を守る社会が到来した
氷河期世代がブラック企業ランキングを作り出したのが1999年
今の若者はその蓄積でブラック業種を避けられる
昔はブラックはなかったなんて言い出すほど、若者厚遇平和な社会が到来した
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった
714: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:41 ID:tIfjPBkP0(18/20) AAS
>>711
そうかもしれませんね
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
2chスレ:newsplus
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
2chスレ:newsplus
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
2chスレ:newsplus
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
2chスレ:newsplus
省18
724: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) 2016/01/11(月)17:44 ID:tIfjPBkP0(19/20) AAS
氷河期時代は国立理系でも
パチンコ屋に就職やスーパーの品だしに行ったりした
今では考えられないことだ
今ではバブル期どころか高度成長期レベルの採用をしている
なぜか公務員までも>>593 >>602など
官民とも若者の囲い込み&引止めに躍起
782: (ワッチョイ 3fa3-oIZf) [age] 2016/01/11(月)18:00 ID:tIfjPBkP0(20/20) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s