[過去ログ] 大手ゼネコンが原発作業員に支払うべき「除染手当(税金)」をネコババ!…下請けの海渡建設が告発 [転載禁止]©2ch.net [586999347] (163レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/03/10(火)21:53 ID:yOt2TXPJ0(1) BE AAS
BEアイコン:004.gif
問題となっているのは、福島第一原発北側の浪江町の2013年度除染作業だ。
安藤ハザマを中心とするJVが環境省から約49億円で受注し、安藤ハザマから1次下請けのO社(東京都)が受注、
さらに2次下請けとして海渡建設(横浜市)が入った。実際に現場で除染にあたったのは、海渡建設が集めた作業員である。同社の清藤寛之・代表が告発する。
除染手当は正式には「特殊勤務手当」と呼び、環境省が発注する除染特別地域(福島第一原発から20キロ圏内を中心とする区域)で除染にあたる作業員に
支払われる。簡単にいえば、被曝の危険に晒されながらの作業に対する特別な上積み報酬である。
その額は1人1日あたり1万円(一部区域では6600円)となっており、環境省は「労賃とは別に、作業員本人に支払われなければならない」と定めている。
清藤代表によれば、海渡建設が立て替えた除染手当の総額は762万5000円にのぼるという。
「週6日、約3か月間にわたって1日18〜20人、少ない日でも7人ほどが働きました。
雨や雪などで作業しない日もあり、また半日作業(4時間未満)だと6000円になるので、それを計算すると762万5000円になります。
省9
27: 2015/03/10(火)22:10 ID:mwcGTogS0(1) AAS
>>1
マジで吸血鬼
許せねえわ!
83: 2015/03/11(水)01:06 ID:T5F48Ir90(1) AAS
>>1
> 環境省やゼネコンを所管する国交省にも相談しましたが、『民間同士の問題』として取り合ってくれませんでした」
この期に及んで袖の下を要求しとるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*