[過去ログ] 竹中平蔵「格差社会を受け入れて貧乏でも幸せなんだとリーダーが国民の前で話す必要がある」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2014/12/01(月)10:26 ID:CS+rbQ4l0(1) AAS
金銭・物理的な豊かさと幸せをガッチガチに結び付けて金を稼ぐ者が正義な、
他のどの国よりもそう言う価値観を至上で植え付けて
愚民政策してきて既に完全にそう言う社会になってんのに
今更貧乏でも幸せなんて方向にシフトさせるとか不可能に決まってんだろ。
総中流が歴史的に見たら極一時だったとしても
今を生きてる人間からしたら数十年は人生の殆どなんだよ。
あと一番の突っ込み所は人民をそう言う方向性で導けるリーダーなんて
日本には今どころか過去を遡っても居ねえ。
90: 2014/12/01(月)10:29 ID:J+Bbd3zn0(1) AAS
じゃあ、お前が証明しろよ口だけじゃあね
91: 2014/12/01(月)10:30 ID:SiaeQgoB0(1) AAS
>>1
>格差論の本質というのは、かならず成功者をねたみ、嫉(そね)み、その足をひっぱっることです。
>格差はないほうが良い。格差をなくす工夫は依然として必要です。しかし、それでも格差は絶対になくならない

格差論の「本質」が、「かならず」妬み、嫉みと言い切るのも凄いが、その直後に格差について否定してみせ、続けて肯定する。
詐欺師か?

>同じくイギリスの政治家のチャーチル氏の言葉に、「成長はすべての矛盾を覆い隠す」というのがあります。
>結局、日本は高度成長期に、「一億総中流」という意識を持ちましたけど、それは日本の長い歴史の中で、ごく短い期間です。

チャーチルの言葉の引用が浮いている。
この部分を削除すれば、ただ単に「日本は格差が大きいのが常態なんだ。特異な時期は有ったが、忘れろ。」としか言っていない。
なぜ冒頭でチャーチルを引用したのか。
省1
92: 2014/12/01(月)10:57 ID:Wt8lZOrA0(1) AAS
画像リンク[jpg]:ecx.images-amazon.com
93: 2014/12/01(月)10:58 ID:tfQKTKDg0(1) AAS
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
  (竹中平蔵 パソナ取締役会長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
省8
94: 2014/12/01(月)10:59 ID:C2eg8rav0(1/3) AAS
あれ?おっさん、トリクルダウンは?
95: 2014/12/01(月)10:59 ID:y03TjVrX0(1) AAS
ジタミww
96: 2014/12/01(月)10:59 ID:o0k9gtn50(1) AAS
貧乏人の子はより貧乏に
97: 2014/12/01(月)11:00 ID:jzANI64L0(1) AAS
>>77
糞自民党を共産主義あつかいするのは
中国やキューバに失礼
98: 2014/12/01(月)11:02 ID:tLpB9AQ/0(1) AAS
徹底的に平等になるか徹底的に二極化するかしかないな人類は
99: 2014/12/01(月)11:04 ID:9KjyqNep0(1) AAS
奴隷農民に一揆を起こされて支配層から転落したくないしね
100: 2014/12/01(月)11:04 ID:5e2cloj00(1) AAS
値段相応の働きを見せれば国民も納得するでしょ。
それが見えないから怒ってるわけであって
単純に嫉妬がどうのこうのっていう話とはちょいと違う
101
(1): 2014/12/01(月)11:05 ID:zRHc50V80(1) AAS
ほんとこの人何とかして!
102: 2014/12/01(月)11:07 ID:C2eg8rav0(2/3) AAS
>>101
身辺に凄く気をつけてるから無理
竹中、ワタミに限らず、ラムズフェルドやチェイニーなど、ネオコンはみんな身辺警護が厳重
103: 2014/12/01(月)11:13 ID:uZJtbxAl0(1) AAS
いや金持ちを貧乏人にしたら国庫潤ったが?ナポレオン時に金持ちを賄賂で逮捕して身包み剥いで税金上げずに済んだのは有名な話
104
(1): 2014/12/01(月)11:15 ID:VisYDaD30(1) AAS
中国だったらとっくに天誅されてるがジャップランドでは言いたい放題
105: 2014/12/01(月)11:21 ID:C2eg8rav0(3/3) AAS
>>104
「王侯将相寧んぞ種あらんや」とか叫んで革命を起こすのが中国の底辺
同じ底辺を襲って殺すのがジャップランドの底辺
106
(1): 2014/12/01(月)11:22 ID:/u3geMK60(1) AAS
要するに奴隷は奴隷らしくどんな扱いされても文句言わず我慢して働け、そうしないと俺がピンはねして儲けられんやんと言いたいだけじゃねえか
107: 2014/12/01(月)11:39 ID:hrYT+3QN0(1) AAS
欧米で言ってみろ
108: 2014/12/01(月)11:55 ID:pYrK57yV0(1) AAS
海外を引き合いに出すけど
海外の派遣業って日本みたいな
使い捨てに対して色々規制が
あるんでしょ?
そこらへんはどうなってるの?
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s