[過去ログ] 麻生太郎「日本の借金は政府が国民から借りてる。破綻するわけないよ。日銀が刷って返せばいい」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2014/11/30(日)03:31 ID:XqRteqkb0(1/46) AAS
ID:iplqPprU0

ネトサポ
194: 2014/11/30(日)03:35 ID:XqRteqkb0(2/46) AAS
国民から金借りる

利子だけ払って元本返さない

いよいよなったらハイパーインフレで帳消し

国民の生活が第一(皮肉
200: 2014/11/30(日)03:36 ID:XqRteqkb0(3/46) AAS
>>193
と思うやんかぁ
でもな、外貨建ての商品が安く思えて結局使ってしまうんよw
自転車とか革靴とかおいしかったなぁ
218
(1): 2014/11/30(日)03:38 ID:XqRteqkb0(4/46) AAS
>>212
マジすか
来年の今ごろドル円っていくらになるの?
その根拠は?
226: 2014/11/30(日)03:40 ID:XqRteqkb0(5/46) AAS
殺されないと思っていたのか?
おまえだけじゃなく息子や娘や孫たちも

おまえが殺した名も無き者たちの怨嗟が
おまえの子孫を末代まで祟るだろう

ざまあみろ
236: 2014/11/30(日)03:42 ID:XqRteqkb0(6/46) AAS
サンゴ乱獲して中国人に売ろうぜ
あいつら意味わからんもんに大枚はたくからな
249: 2014/11/30(日)03:45 ID:XqRteqkb0(7/46) AAS
このレベルでの議論ってさ
正しい情報が決定的に欠けてるから何の意味も価値も無いよねw
280: 2014/11/30(日)03:50 ID:XqRteqkb0(8/46) AAS
経済に対する価値観が大きく大きく変化したんだよ
借金して高いもの買った奴の末路をみんな見てきた

ああはなるまいと堅実な選択を続けてるんだ
高いほど価値があるものって無いんだよ
305: 2014/11/30(日)03:55 ID:XqRteqkb0(9/46) AAS
税金に基づいた借金なんだろ?
衰退国家ではもう税収が減るのはわかりきってる

税=罰金ってのが常識になってしまいましたし
312
(2): 2014/11/30(日)03:57 ID:XqRteqkb0(10/46) AAS
10年後の日本
画像リンク[jpg]:www.unhcr.or.jp
328: 2014/11/30(日)04:01 ID:XqRteqkb0(11/46) AAS
陸上自衛隊の分隊が僻地に駐屯する
そういう強制任務が仕事になる時代か・・・・

相手するのは中国人ではなくて野生の動物だけどw
332: 2014/11/30(日)04:03 ID:XqRteqkb0(12/46) AAS
>>324
内需減退がこないだのGDP発表だろ?
完全に詰んでるじゃん

なに選挙とかしてんだよ安倍
345: 2014/11/30(日)04:06 ID:XqRteqkb0(13/46) AAS
震災で東北や福島に金突っ込んでる場合じゃなかったんだよ
斬り捨てるべきだった
350: 2014/11/30(日)04:07 ID:XqRteqkb0(14/46) AAS
ハイパーインフレ=国民への取立て
361
(1): 2014/11/30(日)04:10 ID:XqRteqkb0(15/46) AAS
中国人は絶対に政府を信用しないらしいなw
あの国の国民が学んだことの本質はこれなんだわ

政府は常に俺たちを裏切る

っていうね
366: 2014/11/30(日)04:12 ID:XqRteqkb0(16/46) AAS
俺らに欠けてる人生経験は
「他国で暮らす」ってことなのかもしれないな

グローバル社会じゃ当たり前なことなんだが

そしてそれで人生観が変わる

昔は上京するものだったが今はコスパ高い都市を渡り歩く
そんな人生があってもいいんじゃないか
399: 2014/11/30(日)04:18 ID:XqRteqkb0(17/46) AAS
画像リンク[jpg]:a-lab.cocolog-nifty.com

ヤバい
418
(1): 2014/11/30(日)04:22 ID:XqRteqkb0(18/46) AAS
本当はどうなるかわかってるのはこのスレだけ
436
(1): 2014/11/30(日)04:26 ID:XqRteqkb0(19/46) AAS
>>428
きみは内需とはなんなのかわかっているのかね?
内需っつうのは結局住宅・自動車・家電

これなんだよ
このボッタクリ3業界の商品をいかに買わせるか
これが大事なの
454: 2014/11/30(日)04:29 ID:XqRteqkb0(20/46) AAS
公明党の手綱が強まる結果になりそうだな

自公で過半数ギリギリ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s