[過去ログ] 【悲報】 「努力しても報われない」 ←最近の若者はマジでこう考えてるらしい・・・。©2ch.net [898034499] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2014/10/30(木)19:55 ID:lyHBgK210(1) AAS
努力した成果を奪って自分の手柄にするやつがいるからな
544
(1): 2014/10/30(木)19:56 ID:E2ZglP/J0(10/14) AAS
>>541
俺はしてるから大丈夫だよ。

つまらん社会を擁護する言い訳が恥ずかしいほどペラペラ出過ぎてるのはそっちじゃないか。
545
(2): 2014/10/30(木)19:56 ID:WsY5icyx0(3/3) AAS
>>523
科は?
546
(1): 2014/10/30(木)19:56 ID:4oA2tZg30(9/10) AAS
>>534
じゃあ人前で接客する可愛い私を演出したいという意欲と
マッチングするっていうのはどういうことか教えてくれw
お前が考えた架空の職業でもいいからw

>大勢が納得する改善ってのはあるよ。結果を見せればね。
俺が、大勢が納得する、お前とは真逆の改善で、結果を見せたらどうする?
547
(1): 2014/10/30(木)19:56 ID:rEyYPSYq0(3/3) AAS
教育なんて相当低コストでやれるだろ
MARCH程度なら高校からちょっとやれば誰でも入れる
中学レベルでつまづいてんのは池沼かサボってる奴だけ
548
(1): 2014/10/30(木)19:56 ID:mBfZBIn10(1) AAS
現総理がアレなもんで
549: 2014/10/30(木)19:56 ID:H/NkXQ5X0(9/13) AAS
>>495
恐らく「自分の性分に沿わないと結果は出ないし、それは一見効率悪く見えても
オレにとっては効率が良いんだ」とか思ってるタイプかな?
オレもそうだったからわかるわ

作業って物によって優先度が違ってくるもの
時間優先、効率優先、品質優先など様々
いつも品質優先でやってるんじゃないの?

周りから評価されるけどそんなにレベル高そうに見えない人って
その場で何が求められてるかを素早く見極めて行動できる人なんだよ
上からの目線だとそういう人も十分評価に値する
550: 2014/10/30(木)19:57 ID:4f5fbGgy0(1/3) AAS
>>545
放科
551: 2014/10/30(木)19:57 ID:cZ7Y8sVq0(2/2) AAS
貧富格差のせいで努力の確実さが失われてるのは事実だよね
絶対ではないが段々と報われにくくなりつつはあるでしょ
552: 2014/10/30(木)19:57 ID:Tbn73/SU0(2/2) AAS
今後格差が拡大すればこういう考えの人間は増える
全く自然で当たり前の話だと思うよ別に日本だけじゃねーし
553: 2014/10/30(木)19:57 ID:I8SoQNrW0(1) AAS
経済が好調で努力すりゃ100人中70人が生活”向上”した昔と
今の老衰しきった、努力しても100人中30人しか”向上”しない日本を一括りに語るのがナンセンス

その30人に入ればいいじゃん とか言うなよ?
マクロな話だからな
554
(2): 2014/10/30(木)19:57 ID:TN7C0/Lp0(1) AAS
>日本の将来や経済には楽観的だが、

これに驚きだわ
555: 2014/10/30(木)19:57 ID:ysQaFAYN0(1/3) AAS
自分が勝てそうな場で努力しろ
その場合報われなくても誰かが見ててくれて救いがある場合も多いぞ
556
(1): 2014/10/30(木)19:57 ID:XmXq9Ism0(21/45) AAS
>>443
うん、そもそも人生は宝くじじゃないってところから馬鹿馬鹿しい例えをしたと見直してくれたらいいよ
現状の日本はそれなりの枚数を買えばまあまあ損はしない程度の有り得ない宝くじだろうね
買わないで賞金が来ないなんて言ってる人間はお客さんですらないのに何故か多少の賞金がくる場合もあるっていう変なくじ
557: 2014/10/30(木)19:57 ID:rlyOodbG0(2/5) AAS
>>548
成蹊で元ニートでも家柄さえ良ければ総理大臣だもんな
558: 2014/10/30(木)19:57 ID:mFoTww600(1) AAS
まーた社会問題を個人攻撃に都合のいい時だけすり替えて
反論する下らない議論もどきが始まるのか
559: 2014/10/30(木)19:57 ID:yFaNp/bz0(1) AAS
安倍ちゃんや小泉4世、麻生一族、オボちゃんその他特権階級見てるとホントこの国は出来た国だと思うわ
フクスマやらかした東電役員様方は皆退職金がっぽり貰って天下り、今じゃあ「悪いのは管、彼等は被害者」だもんな
生まれが全て、311以降は特に顕著
560: 2014/10/30(木)19:57 ID:HtCfoiIJ0(7/17) AAS
>>540
国立医学部で開業せず勤務医って孝行息子すぎてやばいな…
私立医学部で何千万も使った上に開業資金まで親に面倒見てもらうケースと比較すると
561
(1): 2014/10/30(木)19:58 ID:TfY0gW8NO携(5/7) AAS
>>539
最近は医学部も方式によってはレベル下がってきてるから運よけりゃ本当に努力せずに到達できる偏差値60足らずで入れるぞ
入ってから努力するハメになるかもしれんが
まあ少なくとも努力が成功の前提条件かというとそうでもないって話
562
(1): 2014/10/30(木)19:58 ID:YLnCcYOg0(1) AAS
努力ってのは手段であって目的じゃないだろ
じゃあ目的というのは?
「勝ち組」になることか?
結局人それぞれって結論に落ち着きそうな不毛な議論だな
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*