[過去ログ] [転載禁止] 政治家死亡w 1万円以下の政活費「開示を」…最高裁が初判断©2ch.net [444017196] (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/10/29(水)22:41 ID:U+hNDBiv0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_charhan02.gif
地方議員の調査活動などに支給される政務活動費(前身は政務調査費)の支出を巡り、
岡山県議が1万円以下の支出について領収書の開示を拒んだことの当否が争われた裁判で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は29日、市民オンブズマンの訴えを認め、
「開示すべきだ」とする初判断を示した。

以下略
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
45
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/10/29(水)23:01 ID:9yxNHYkM0(1) AAS
>>38
ええな
画像リンク[jpg]:www.suihanmuzai.com
46: 2014/10/29(水)23:01 ID:DK/w6F3M0(1) AAS
>>36
訴訟費用事務費賃料その他もろもろ寄付はウェルカムだろう
市民団体も変なのもいるが良い奴は良い
47: 2014/10/29(水)23:03 ID:myrhpsKE0(1) AAS
税金泥棒に与えた公金の使い道をチェックしてなかったことのほうがおかしい
48: 2014/10/29(水)23:04 ID:XkvDDq/G0(2/2) AAS
>>45
イイネ!
49: 2014/10/29(水)23:15 ID:8v4u+7E50(1) AAS
これからは\9,000くらいの小分けした支出が増えるんだろうな
50: 2014/10/29(水)23:19 ID:Mzb0TCuK0(1) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
ハラショー!!good!!いいね!!
51: 2014/10/29(水)23:19 ID:H0sNMq2j0(1) AAS
細かく政治資金規正法や公職選挙法を適用すればほとんどの政治家が有罪になってしまうから
あるていどまでは見逃すべきって空気は何なの?
一人残らず逮捕に決まってるだろ
52: 2014/10/29(水)23:27 ID:AE8TxeFu0(1) AAS
\9200の領収書を1000枚発行してる乞食が何人出てくるん?
53: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/10/29(水)23:29 ID:DhtaMn4I0(1) AAS
政務活動費とかいう血税のお小遣いは減らしてもいいだろ
少しは節約しろ
54: 2014/10/29(水)23:31 ID:kEoMaHGR0(1) AAS
そもそも政務活動費とか政治資金とかいらなくね?
政治活動がしたいなら、給料の範囲内で自腹でやれよ。
55: 2014/10/29(水)23:41 ID:4XN8OmV80(1) AAS
>>35
honkore
56: 2014/10/29(水)23:50 ID:fSm1+3Wo0(1) AAS
一万円以下だとスルー自体がおかしい
57: 2014/10/29(水)23:52 ID:dRpfOc9x0(1) AAS
民間じゃあり得ないな
シャーペンの芯でも領収書をつけてる
58: 2014/10/29(水)23:54 ID:RbIXC2VR0(1) AAS
最高裁無視してもいいんやろ?一票格差も無視しつづけてるし
59: 2014/10/29(水)23:58 ID:YQduJOr60(1) AAS
血税だからして当たり前
60: 2014/10/29(水)23:58 ID:nHjQj/fM0(1) AAS
さっさと全員逮捕しろよ
61: 2014/10/30(木)00:58 ID:LM+roRQ80(1) AAS
>>1
なるほど
62: 2014/10/30(木)01:04 ID:LkCxdNn00(1) AAS
こんなの当たり前じゃね 当然一円から開示すべきだろ
政務活動費はお前のお金じゃないんだから
63: 2014/10/30(木)01:37 ID:nGvnDdeY0(1) AAS
>>1
日本の三権分立は、機能的にではなくて、攻める角度的に3方位ある、って感じだな。
64: 2014/10/30(木)03:27 ID:YeMkkXMt0(1) AAS
維新の言ってる精算方式になりそうだな
橋下は削減に関しては神だな
他が最悪なんで困るけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*