[過去ログ] 実質賃金14ヶ月連続低下、これがアベノミクスの成果です。消費税10%になったら大クラッシュ確実ですね [289765331] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2014/10/18(土)11:31 ID:dmEIrcrk0(1/6) BE AAS
BEアイコン:anime_monar02.gif
8月分の確報によれば、実質賃金は1年前にくらべ、3・1%の減少です。マイナス幅は、9月末に発表された速報での2・6%減よりさらに悪化しました。
実質賃金は、勤労者の現金給与総額(名目)から消費者物価の上昇を差し引いたものですが、昨年6月に0・3%の増加になったのを最後に、14カ月連続のマイナスです。
しかも昨年から今年4月までは1%台からせいぜい2%の減少でしたが、消費税増税があった今年4月に3%を超すマイナスに落ち込み、春闘などがあった以降も減少が続いています。

実質賃金の落ち込みは4月の消費税増税前から始まっており、「アベノミクス」を自称する、安倍政権の経済政策の影響は明らかです。
「アベノミクス」は、インフレ政策で物価を上昇させることを目標にした金融政策と、公共投資など財政支出の拡大、さらに「世界でもっとも企業が活躍しやすい国」を掲げた規制の緩和・撤廃などが柱です。
その結果が大企業のもうけと内部留保を増やしただけで、国民の暮らしはよくならず、食料品やガソリンなど消費者物価を上昇させているのです。
安倍政権が発足してからほとんどの期間に実質賃金の低下が続いているのは、「アベノミクス」が「好循環」を生むどころか、百害あって一利もないことを証明しています。

それに加えて4月からの消費税増税が、暮らしに打撃を与えています。消費税率の5%から8%への引き上げは、消費者物価を一気に上昇させ、実質賃金を大幅に低下させました。
毎月3%もの実質賃金の目減りが続けば、国民の暮らしは目に見えて悪化します。消費が落ち込み、商店などの売り上げが減り、工場などの生産も落ち込んでいくのは明らかです。
省4
982
(1): 2014/10/20(月)09:16 ID:NYiQZ1IM0(5/7) AAS
>>973
>議論の中で何か粗がないか、間違えたことがないか、穴がないか
議論(笑)ねえ
アベノミクス(笑)という具体的に行われ進んでいる政策というお題に対してなんだから
まず「リフレ政策(笑)とは何を最終目的としているか」、んでもってそれに対して「現状はどうなのか」
「どうすればどこがどうなるかの想定を定量的に」語るとかすればいいだろうよ
それだってあくまでタラレバなんだから、確定的に語ればその前提を無視しているという粗だし
いきなり理想ではとか、理論どおりとか、失業率だのと各論から入って正しいですよと言い張るとか
いうこと自体が間違いだわなっていうかカルトだ
983: 2014/10/20(月)09:18 ID:NYiQZ1IM0(6/7) AAS
>>979
俺もかなりレスしてるが、JKリフレ一人でこのスレの半分以上レスしてるんじゃねって感じだな
それで何がどれだけ得られているのかを、スレでの相手の反応を踏まえたうえで
胸中を考えるとこっちが辛くなってくるが
984: 2014/10/20(月)09:19 ID:NYiQZ1IM0(7/7) AAS
今日の仕込みは終えたし仕事まで寝るわ
寄り天だろ今日はどう見ても
985: 2014/10/20(月)09:21 ID:EYIOa3Md0(1) AAS
安倍総統「増税分の負担を除けば賃金は上がってきている」
外部リンク:jp.reuters.com
986: 2014/10/20(月)09:48 ID:xIH6glHl0(1) AAS
>>527
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
987: 2014/10/20(月)11:05 ID:jPI1oPmc0(1) AAS
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★3
2chスレ:newsplus
988: 2014/10/20(月)13:02 ID:Bbqnf9st0(40/44) AAS
>>982
だったらそれこそ消費税増税の影響を抜くほうが重要だろ…
だって消費税増税は第一の矢でも第二の矢でも第三の矢でもないんだから
それなのに消費税増税はアベノミクスのパッケージだとか意味不明な論理を持ち出して
消費税増税の影響とリフレの政策の違いの結果なんてどうでもいいとかいう
わけのわからん理論を持ちだして、それで政策がどうのこうの言うんだから話にならない
そして実質賃金の下落の意味は各論でもなんでもなく、アベノミクスの主要な理論である
リフレの政策効果の現れであるかどうかというのは重要な論点だろ
989: 2014/10/20(月)13:06 ID:Bbqnf9st0(41/44) AAS
>>976
消費税増税抜きでリフレはできないとか意味不明な常識を
もちださないでください
990: 2014/10/20(月)13:10 ID:Bbqnf9st0(42/44) AAS
というかリフレの影響と消費税増税の影響を切り分けられない無理だとか
何を根拠にいってるのかもわからないし
金融政策なんて各国で行われてるし、再現性がないとか意味不明すぎる
991: 2014/10/20(月)13:12 ID:Bbqnf9st0(43/44) AAS
昭和恐慌の研究でも読めばいいのに
再現性がないもなにも、実証的な昭和の大恐慌の研究から行われてて
それが理論として出来上がってることがわかるのに
バーナンキだって量的緩和をアメリカ大恐慌の研究にもとづきやったんだよ
992: 2014/10/20(月)13:20 ID:Bbqnf9st0(44/44) AAS
リフレが浜田先生の実験だとかも意味不明
だいたいリフレという言葉がいつから日本にあるのか知ってるの?
少なくとも1930年代の恐慌の時期には石橋湛山が使ってるんだよ
何か新しい理論を適用してるみたいに書いてるけど
正しい政策じゃない!と根拠いなく言い張ってるわけではなくて
実際に行われた正しい政策から理論的に行ってるに過ぎない
993: 2014/10/20(月)13:46 ID:yqStH9Vj0(1) AAS
【政治】松島みどり法務大臣、辞任の意向固める ★2
2chスレ:newsplus
994: 2014/10/20(月)14:14 ID:+A2+EQEs0(1) AAS
>>970
このスレの自称リフレ批判を見るとおおむね3つのパターンに分類できる

A お前らが自民党を支持した(ように見える)ことに俺は傷ついたからその補償がほしい
B 正攻法でリフレ派に打ちのめされたから斜め上な言い掛かりで嫌がらせがしたい
C とにかく目の前の苦境を俺以外の誰かのせいにしたいだけで正確な知識なんて必要ない

これを”説得”するのは専門のカウンセラーでもないと無理だろ
2chだから許されてるが酷く幼児性の高い言動でしかもその自覚がない
この手のスレにずっと張り付いて自演認定までしてる時点でパーソナリティの問題でしかない
自民党批判をしたいなら幾らでもネタを提供してあげられるが
どうやらそれすら必要としていない様子じゃないのか
995: 2014/10/20(月)14:15 ID:IcP/IJNU0(1/3) AAS
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト1
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
省18
996: 2014/10/20(月)14:17 ID:IcP/IJNU0(2/3) AAS
ここ数年〜これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職〜これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
省18
997
(1): 2014/10/20(月)14:18 ID:IcP/IJNU0(3/3) AAS
トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年 月給36万円 外部リンク[pdf]:www.rochokyo.gr.jp

昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年 約170円  外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp

昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
省14
998: 2014/10/20(月)14:48 ID:Y5hNZJEmi(1) AAS
>>997

何を都合の良い所だけピックアップしてるんだ?
消費税と物品税の違いもわからんのか?
物品税5%から消費税3%に変わって缶コーヒーが100円から110円になったりしたってのに。
999: 2014/10/20(月)15:00 ID:zwwq/ydjO携(1) AAS
ただのインフレなら問題ないが消費税という横から掠めとることでのインフレだからな。
そりゃ景気も悪くなるだろう。
1000: 2014/10/20(月)15:02 ID:Bfz/XUf/0(1) AAS
【自民党】谷垣幹事長「経団連による政治献金再開、大変ありがたいことだ」
2chスレ:seijinewsplus
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*