[過去ログ] 一流のトップアスリートが「スポーツは才能が99%!」と呟く←大炎上 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 2014/07/06(日)22:51 ID:Lq/rqFaI0(1/10) AAS
才能ある奴が、吐くほど努力してるのが本当だろうな。
けど、スポーツすることの意義が五輪に出るだけじゃない。
個々で楽しみ、そしてアスリートを応援する。
為末だってそれくらいは分かってるだろう。
才能て分からんもんだよ、サッカーの本田が決定的な
才能があるとは思えんもん。ありゃ、ガンバのユースなんて落ちてない。
陸上はもっと過酷だろう、黒人に勝てる訳なくとも勝とうと努力する。
そうやって為末は世界陸上で2つの銅メダル取ってる訳だしね。
731: 2014/07/06(日)23:00 ID:Lq/rqFaI0(2/10) AAS
為末もあと10センチ背が高かったらとか
あったんじゃない?ハードルという技術がいる競技でも
埋められない何かがあるんだろうから。
746: 2014/07/06(日)23:03 ID:Lq/rqFaI0(3/10) AAS
韓国の五輪強化なんて分かりやすいやん、
アーチェリーとかの集中力とかの競技を
して金取ってるやん。まあ、うまいやり方だよね。
世界はそこまで力いれてないとこに集中して金を使う。
陸上とかじゃ無理だから。これが現実だよ。だが
どんな競技も肉体的に劣っていても日本人が努力するのは
素晴らしいだろ、それは金メダルとか結果だけじゃない。
770: 2014/07/06(日)23:07 ID:Lq/rqFaI0(4/10) AAS
アメリカのようにいろいろな競技に触れあえるような
環境って必要だろうね、人の中には才能に気がついてない人も
いるだろうし、コーチや周りに恵まれたら良いんだけど。
801: 2014/07/06(日)23:11 ID:Lq/rqFaI0(5/10) AAS
室伏みたら分かることだ。
普通の人があんな化け物に勝てる訳ない。
日本選手権なんて下痢してても勝つだろう。
体、コーチング、環境、すべて違い過ぎる。
819: 2014/07/06(日)23:14 ID:Lq/rqFaI0(6/10) AAS
水泳やってて、千葉すずと同じ競技会出たことあるけど、
体から違うなって思ったもん、あんなのが毎日数万とか泳げば
勝てっこないよ、男でもね、子供ながらにそう思ったわ。
837: 2014/07/06(日)23:16 ID:Lq/rqFaI0(7/10) AAS
才能で言ったらサッカーの稲本も凄かったよ。
3年生で6年の試合出てて、異才を放ってた。
当時から大阪では有名だったもん。幼稚園時代から
地域では話は出てた。
862: 2014/07/06(日)23:20 ID:Lq/rqFaI0(8/10) AAS
体は才能だろう、何もしないで100m13秒の人に
努力で勝つのは簡単だ。12秒で走れば良い。
だが、13秒の奴が練習して少し努力して11秒で走ったら
勝つのは難しくなってくる、当たり前の話だ。
やるやらない、諦めるは自由だし、負けても人生負ける訳じゃない。
893: 2014/07/06(日)23:27 ID:Lq/rqFaI0(9/10) AAS
陸上の100は確かにな、黒人の血が必要だわ。
日本人が10秒切ったら世界は9秒5を切ってそうで。
10秒切っても決勝すら残れない。こんなのないよ。
908: 2014/07/06(日)23:30 ID:Lq/rqFaI0(10/10) AAS
才能ありゃ、楽しいだろうね。周りがゴミの様で、為末は高校生まで
こんな感じだったんだろう。だが世界に出たら自分がゴミだったって、
経験が違うよ、言いたいことはよく分かる。だから、才能ある奴が
世界の差を埋めるために努力するんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*