[過去ログ] 一流のトップアスリートが「スポーツは才能が99%!」と呟く←大炎上 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2014/07/06(日)21:44:05.86 ID:wJC7Zb420(1) AAS
才能なしでトップクラスになれた人っているのかな?
そういう人がたくさんいれば努力論も信じていいけどね
88: 2014/07/06(日)21:48:14.86 ID:w/9tYH7RO携(1) AAS
素人が趣味の範囲でやるなら努力を持て囃せばいい
そのレベルなら努力する事は尊い事だって論調に異を唱えるほどデジタルな人間なんてそうはいない
けれどトップレベルなら話は別だからな
128: 2014/07/06(日)21:52:04.86 ID:0WdUZtQMO携(1/2) AAS
陸上部に入ると早い段階で努力より素質と悟る
182: 2014/07/06(日)21:57:24.86 ID:kHOvXrE20(5/7) AAS
>>163
ツイッター芸人という余生
346: 2014/07/06(日)22:14:45.86 ID:J9nKOfJ50(1) AAS
だから面白いんじゃないの
662: 2014/07/06(日)22:51:21.86 ID:d7JDv8mH0(2/3) AAS
体重は増やせたり減らしたりできるが、身長はほぼ無理なんだから
身長別競技を作るべきだわな。これなら努力がモノをいうだろ
696(1): 2014/07/06(日)22:55:50.86 ID:tU+FN2740(3/3) AAS
>>647
例えカールルイスよりアスリート向きじゃない奴が現代でより良い記録出せたとしても
それは努力が才能を勝ったと考えるべきではなくて、単にカールルイスの時代のトレーニング法や
身体の作り方、走法が現代と比べて少し間違った方向にいっていただけと考えるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*