[過去ログ] 一流のトップアスリートが「スポーツは才能が99%!」と呟く←大炎上 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2014/07/06(日)21:33:33.84 ID:MMNLT8cn0(1) AAS
くっそ正論だし
自分の実力を見極めるのも才能
無いからと言って僻むのはジャップ
102: 2014/07/06(日)21:49:20.84 ID:4H1Sa9cF0(2/3) AAS
じゃあ陸上なんてやるなよになるリスク
287: 2014/07/06(日)22:07:33.84 ID:uCARbYhB0(1/2) AAS
>>5
> 日本人の性質として「足りないリソースを気持ちで補う」というところが
> どうしてもあるように思います。

ほんとこれ
WW2で痛い目に遭っても学ばないニッポン
444: 2014/07/06(日)22:27:04.84 ID:/ySOl6Sn0(1) AAS
なんで為末ってこういったインテリ気取り始めたの?
484: 2014/07/06(日)22:31:15.84 ID:ncvDbidO0(2/4) AAS
走るなんていう馬鹿でもできて
才能を数十秒で見極められる競技を基準に語るからこうなるんだよ
493: 2014/07/06(日)22:32:40.84 ID:hZuhZSpX0(1) AAS
そりゃジャップがどんなに努力しても黒人には勝てないしな
532
(1): 2014/07/06(日)22:36:41.84 ID:D6unPoBe0(5/12) AAS
中学で図抜けて一番賢かった友達は
3年間運動部に入って3年秋から勉強を本格的に始めて
現役で東大理Vに行った

まあそんなもん
結果を努力の関数だとしても
一次関数のグラフで言えばy=axのaがとてつもなくデカイ奴がいるわけ
574: 2014/07/06(日)22:41:03.84 ID:TnmL7HiQ0(1) AAS
スポーツには優性学は正しい
所詮スポーツなど茶番
635: 2014/07/06(日)22:48:41.84 ID:aZ6VZfQC0(1) AAS
陸上とか、生まれ持った身体能力で天地の差が出るからな
絶対にその壁は越えられないし
637: 2014/07/06(日)22:48:50.84 ID:ncvDbidO0(4/4) AAS
結局は努力なくしてこの言葉に重みなしなんだよ
努力しないとハッキリ見えない世界ってことで良いだろ
641: 2014/07/06(日)22:49:03.84 ID:vo9OhxYQ0(1) AAS
努力しなきゃ才能あるかもわからんけどな
642: 2014/07/06(日)22:49:13.84 ID:/hfmqx0R0(2/2) AAS
道具を使うスポーツの方が努力が占める割合が大きくなる。
野球とかサッカーは子供の頃からやってないとまず無理。
884: 2014/07/06(日)23:25:48.84 ID:oz32jf/R0(2/2) AAS
おまいらが誰と戦ってるのかがわからない。
977: 2014/07/06(日)23:48:06.84 ID:TYctJRn50(5/5) AAS
諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉 為末大
価格¥1,620
外部リンク:www.amazon.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s