[過去ログ] 一流のトップアスリートが「スポーツは才能が99%!」と呟く←大炎上 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 2014/07/06(日)21:49:13.33 ID:9mFd8u+r0(2/3) AAS
ただでさえ生産性が低いんだから
為末の言ってることは間違ってないんだよなあ
148: 2014/07/06(日)21:54:08.33 ID:7X2J1vN80(1) AAS
今思えばデスティニープランは100%正義だった
320
(2): 2014/07/06(日)22:10:12.33 ID:9kcO5Oph0(2/2) AAS
才能のある連中の努力に比べたら、凡夫の努力なんて何もしなかったも同然って訳だ。

俺が高速を必死に100`で飛ばしてる横を、奴は300`で楽々追い越していった。そんな気分さ。
524: 2014/07/06(日)22:35:31.33 ID:1oQdYx0p0(1) AAS
どんな世界でもトップの一握りは才能の世界
低次元は努力でどうにでもなるけど
621: 2014/07/06(日)22:46:42.33 ID:UVBjDexp0(13/14) AAS
ホルホルしたいわけじゃないけど日本人は勉強の才能は腐るほどあるのにそれを生かす人が少ないんだよな
今じゃマユツバもんとかいわれてるけど知能指数テストでユダヤ人超えてんだから
確かに劣ってるてんはあるけどこういう恵まれたもんは誇れるべき
実際日本の大学試験は世界屈指の難易度だし
なんで詰め込み教育やめちゃったのかね
基礎知識を詰め込んでこそ広がる世界もあるのに
665: 2014/07/06(日)22:51:33.33 ID:xM74S1Qb0(1) AAS
>>340
>色々なスポーツやったけど
ばかすぎ
786: 2014/07/06(日)23:09:15.33 ID:TTkxW8Lr0(2/2) AAS
どっかで競技をシャッフルしてやる必要はあるかもしれん
931: 2014/07/06(日)23:35:57.33 ID:BeELEPVm0(5/7) AAS
>>916
それでも生きていかなければならない
982: 2014/07/06(日)23:48:34.33 ID:R5Tb5iKm0(1) AAS
成功するためのことを言ってんのに何がやることに意義があるだよ
バカじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s