[過去ログ] 戦争後に匹敵する日本の財政悪化 近づく預金封鎖の日 (35レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/07/02(水)04:46 ID:I49DCJf30(1) BE AAS
BEアイコン:anime_morara01.gif
終戦直後のような預金封鎖は本当に起きるのか?国民に浸透した「超財政悪化不安」の現実味と対策
外部リンク:diamond.jp

終戦直後の新円切替は再来するか?
過去を知る講演参加者の強い懸念

「先生、これから戦後の新円切替のようなことが起こりますか?」

?先日、四国で行った経済講演のとき、同じテーブルにいた年の頃は80歳を超えていると思しき参加者の1人が、
きれいに保存された古い紙幣を見せてくれた。そして、囁くように話しかけてきたのがこの質問だった。

第二次世界大戦当時のわが国は、戦費調達などで財政状況が悪化し、1944年度末において国の債務残高が
国内所得の260%を超える水準に達していた。それに加えて、戦時の補償債務や賠償問題によって国の債務が
省5
16: 2014/07/02(水)05:08 ID:9grDs2g60(1) AAS
もう既に買うべき物は買ったので、預金はゼロだし、どうでも良い
17: 2014/07/02(水)05:22 ID:yh+liS1b0(1) AAS
日銀に財政まで支配させようという陰謀かも
18: 2014/07/02(水)05:25 ID:Giif2RkE0(1/3) AAS
デフォルトになる金が無いから
別に良いよw
19: 2014/07/02(水)05:26 ID:Q0r5wOAo0(1) AAS
>>15
んなこと言ったらバブル後の公的資金とか枚挙に暇がない
20: 2014/07/02(水)05:30 ID:Giif2RkE0(2/3) AAS
講演会で強欲な年寄りから聞いた話を
さも嬉しげにネットで語りました

そういう話だな、1は?面白くねぇんだよ
21: 2014/07/02(水)05:32 ID:O9+lvscA0(1) AAS
そりゃ財政悪化するでしょ
財政健全化とか言いながら今年度予算も大盤振る舞いしたんだから
このあと補正予算も出すんでしょ
また一般会計予算100兆円突破するだろう
無茶苦茶だね
22: 2014/07/02(水)05:33 ID:Peirpwr+0(1/2) AAS
外国でモータリゼーション進む→トヨタ絶好調→日本向け石油高騰日本人困窮→繰り返し
23: 2014/07/02(水)05:34 ID:GvypFCb90(1) AAS
日本より金持ちの国はありませんから
馬鹿サヨク乙
24
(1): 2014/07/02(水)05:36 ID:Giif2RkE0(3/3) AAS
逆に「良くなる要素なんてどこにあるの?」
株価を上げるだけの施策で何がよくなるのか?
庶民には何の恩恵もないよ
25: 2014/07/02(水)06:03 ID:A7HIR/cY0(3/3) AAS
>>24
年金ぐらい払えボケ
払ってるなら株が上がりゃ嬉しいに決まってる
26
(1): 2014/07/02(水)06:22 ID:jlYX7E6+0(1) AAS
麻生太郎の言い分はパニック抑える為の方便だよな。怖いから誰も突っ込んで聞かないのがより怖い
27: 2014/07/02(水)06:37 ID:JijIYIP/0(1) AAS
徳政令の発動じゃー\(^o^)/
28: 2014/07/02(水)11:23 ID:91pQ7Bep0(1) AAS
>>1
画像リンク[gif]:www.rieti.go.jp

また戦争すればチャラかな?
29: 2014/07/02(水)12:07 ID:5GiHMqRJO携(1) AAS
>>1
エリック・カントナ

「デモは意味が無い」
「銀行から金を下ろせ!!!」

動画リンク[YouTube]
30: 2014/07/02(水)12:14 ID:BvHBgyYy0(1) AAS
ビットコインやモナーコイン、リップルetcの仮想通貨を持っとけ
国家が預金封鎖出来ないから資産を守れる
ただしハッキングやウィルスが怖いので秘密鍵を外部に出力して保管すること
31: 2014/07/02(水)12:17 ID:Peirpwr+0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp

アベノショックキター
32: 2014/07/02(水)12:43 ID:H0QKrXZVO携(1) AAS
前回は富裕層ほど厳しかったけど(天ちゃんちは貯蓄税の税率90%、多くの華族が没落)、
今回は庶民からだけ徴収して富裕層はザルになるね、間違いなく。
33: 2014/07/02(水)15:31 ID:QsnTx+9Z0(1) AAS
>>26
なあ
全くそうだよ
34
(1): 2014/07/02(水)16:12 ID:pKtNSF0TO携(1) AAS
世界恐慌と関東大震災で財政難から金解禁したら流出しまくって円の後ろ立てがなくなり輸入出来なくなった
だから満鉄で集めてきた
ハルノートなんて受諾出来る訳ない
35: 2014/07/02(水)16:26 ID:XdLYxaov0(1) AAS
>>34
新価での解禁がプライドからできなかったからねえ。
嵐に向かって扉を開いてしまった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*