[過去ログ] 今アメリカで、マルクスがブームになっている (599レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422
(1): 2014/05/08(木)03:13 ID:wptMj9HX0(18/24) AAS
>>421
経済効率は「資本の移動の活発さ」

まずこれはいい?
423
(1): 2014/05/08(木)03:17 ID:IClytZGU0(8/8) AAS
>>419
老害、負の遺産、徒党
424: 2014/05/08(木)03:18 ID:wptMj9HX0(19/24) AAS
>>423
いや、そうしようとしてる連中が単純に「経済学」を「なにか別のドグマ」にしようとしてるだけだろ
425: 2014/05/08(木)03:21 ID:fhM2Ep1i0(1/2) AAS
>>189
アナルコキャピタリズムとかコーポラティズムって昔からディストピア小説なんかでよく出てきたよな
諸星大二郎なんかもこういった題材の作品を描いてたりする
426
(2): 2014/05/08(木)03:21 ID:f94rPyzt0(15/18) AAS
>>422
お前の言う「資本」って貨幣市場や金融市場で扱われる商品の「資本」のこといってるのか?
それの活発さは経済効率の一つの側面だろ
標準的な経済学とずれすぎてお前の用語わからんわ

わかりやすく総生産との関わりでいいから、早くお前の「再配分の適正性」を説明しろよ

繰り返すが、規範的な話だけに逃げるんじゃねぞ
427: 2014/05/08(木)03:22 ID:wptMj9HX0(20/24) AAS
マルクス経済学は、確かに経済学の中では「流行」ではない
でも社会運営の原則論として、むしろ政治の世界でも欧州なんかではむしろ「標準理論」のひとつだろ
社会運営論「ではない」経済学があるとすれば、それは一体なんだろう?

直近では金融工学、というものがあったが・・・
428: 2014/05/08(木)03:22 ID:XqzdfXlw0(1) AAS
まじかー

とうとう資本主義終わるのかー
429
(1): 2014/05/08(木)03:26 ID:wptMj9HX0(21/24) AAS
>>426
資本の移動の活発さはなにによってもたらされるの?

それこそ一般には「需要」というものにより動く

これもいい?
430
(1): 2014/05/08(木)03:26 ID:9uIuEoKp0(1/7) AAS
で、そのグローバルな資本課税ってのはどういうものなの?

腐れ政府に金を与えても意味ないんだが

税を集めて得するのは政府と企業だろ
ナマポは与えないのに大企業の破綻は政府が税で支えるんだからな

大企業に都合の悪い?ものが突然ベストセラーになる時は事情があるもんだ
431
(1): 2014/05/08(木)03:27 ID:fhM2Ep1i0(2/2) AAS
2chスレ:poverty
このスレとセットで見るべきスレだなここは
432: 2014/05/08(木)03:28 ID:9uIuEoKp0(2/7) AAS
国連の分担金だのIMFだのグローバルにたかられてきた日本では流行らない本
433
(1): 2014/05/08(木)03:30 ID:wptMj9HX0(22/24) AAS
>>430
グローバルな資本課税、てのは国際資本が全世界的に法人税が安いとこに逃げ続けることを「世界レベル」解決しよう、てお話だよ

アマゾンとかの例
434: 2014/05/08(木)03:31 ID:0X49cCVN0(1) AAS
空間自体をエネルギーに変換する理論が分かった
が墓場まで持っていく
435: 2014/05/08(木)03:31 ID:wptMj9HX0(23/24) AAS
>>431
これを支持するのがわれらがジャップ国国民だからなw
436: 2014/05/08(木)03:31 ID:6Y0WrqaE0(1) AAS
マルクスのブサヨはそんなに安倍さんが嫌いなら日本から出ていけよ
437: 2014/05/08(木)03:32 ID:L03ikaIf0(1/2) AAS
AA省
438
(1): 2014/05/08(木)03:34 ID:9uIuEoKp0(3/7) AAS
>>433
アマゾンとかがターゲットなのはわかってるよ
それでどういうものなの?
439: 2014/05/08(木)03:34 ID:L03ikaIf0(2/2) AAS
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を顕す

驕れる人も久しからず ただ春の世の夢の如し

猛き者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ

労働者=消費者であることを省みない資本主義は、遠からず経済的に取り返しのつかないツケを支払わされるだろう・・・
省2
440
(1): 2014/05/08(木)03:36 ID:f94rPyzt0(16/18) AAS
>>429
需要って何の需要?

そもそも、お前に合わせてマルクスに習って生産三要素の一つとして「資本」をとらえたら
商品の需要だけでなくてマネタリーベースやら利子率やら数多くある要因によって決まるから
よくねえよバカ
441: 2014/05/08(木)03:38 ID:9uIuEoKp0(4/7) AAS
ドヤ顔で古典を持ち出してるバカ中世どもはなんなの
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*