[過去ログ] 学生「凄いロボット出来たよ!」 日本企業「そう…」 Google「買いましょう!」 ―そして技術は米国に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: 2014/04/09(水)17:15:03.45 ID:S1NJz0gF0(1/2) AAS
ロボットじゃなくてパワードスーツだよねこれ
188: 2014/04/09(水)17:24:00.45 ID:7Yd+27Hj0(6/27) AAS
>>165
発想を展開させてグーグルマネーで補助して、電動化すればパワードスーツが作れるからな
人力をモーターで補助すれば良いだけ
272: 2014/04/09(水)17:35:45.45 ID:sM9P+5Ti0(6/25) AAS
>>261
俺らがジジイになるまでには、CYBORGじいちゃんGと
コンピュータおばあちゃんの世界を実現する必要がある。
289(1): 2014/04/09(水)17:40:41.45 ID:8TOlbpGr0(2/2) AAS
でもこの技術、軍事転用されるんでしょ?
349: 2014/04/09(水)17:52:38.45 ID:gNPIwSrO0(1) AAS
はああ流失まじかよ。(失望感)
じゃあ言わせてもらうわ
ジャアアアアアアアアプ
529(1): 2014/04/09(水)18:35:37.45 ID:sM9P+5Ti0(23/25) AAS
>>523
これって繊維業界は伸びないのか?
放射線を通さない繊維の方が必要なはずなのに
715: 2014/04/09(水)20:01:22.45 ID:7HQNBy/s0(1) AAS
エイリアンで見たもっとがっしりしてたけど
722: 2014/04/09(水)20:16:50.45 ID:f8+FCwas0(9/10) AAS
ジャップがさ他国のベンチャーを買ったりしてるならまだ救いようあるんだけど
結局自国も他国も買わないんじゃ買われるだけ差をつけられるからそりゃ没落するのは当たり前なんだよね
791: 2014/04/09(水)22:05:22.45 ID:udlwfJPl0(1) AAS
>>777
そう…
808(1): 2014/04/09(水)22:58:10.45 ID:fUshmVTW0(7/7) AAS
>>804
Googleのオフィスがよく話題になるが
ああいうオフィススタイルを先陣切ってやってたのってMSなんだよね
今でもXbox置いたりして社員は自由に遊べるし、fuck Windowsのシャツ着て働いてるのもいるし
856: 2014/04/10(木)02:16:54.45 ID:nYnKuLp+0(2/2) AAS
やっぱこの国は欧米製品の改良してるのが向いてるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s