[過去ログ] 学生「凄いロボット出来たよ!」 日本企業「そう…」 Google「買いましょう!」 ―そして技術は米国に (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
395: 2014/04/09(水)18:07:36.36 ID:wqL48uIA0(1) AAS
大企業は人柄採用()した文系社員の人件費削ってこういうとこに投資しろよ
545: 2014/04/09(水)18:38:02.36 ID:yvJg94b20(2/3) AAS
>>529
そんな繊維はない
空中に飛散する放射性物質をいかに通さないか だけ
794: 2014/04/09(水)22:09:12.36 ID:N+bvCHPJ0(2/2) AAS
見る感じにパンタしか使ってないように見える
これのすごいとこってどこなの?
837: 2014/04/10(木)00:44:31.36 ID:hA15djbb0(1) AAS
>>835
高度経済成長期の頃からずっとそうだな
855: 2014/04/10(木)02:04:40.36 ID:KPyE7v2N0(1/2) AAS
んなもん戦前からずっとそうだわ
八木アンテナを日本が無視してる間に連合が持ってって強力な戦力にしてたし
目先の欲しか働かないクソジャップが技術なんて高度なもん理解できるわけねーだろ
962
(1): 2014/04/10(木)15:37:36.36 ID:hLM/+zwO0(1/2) AAS
>>953
現在進行形の具体例

オボコの給料なんてまったくでたらめな研究に何十億も税金使われることを
考えると微々たるもの、本当に発覚して良かった事件

【朗報】小保方さん、理研をクビにならず 来年3月末までの1年契約を勝ち取る
2chスレ:poverty
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s