[過去ログ] 元・財務次官 「2035年頃までには消費税率25%にならないと、日本は死ぬ」 (913レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2013/11/12(火)16:37 ID:QT/2dKAX0(2/2) AAS
>>806
@自民を当選させた → 民主が糞すぎた
Aブラック企業で働いてしまった → 日本経済が詰んでいるから仕方ない
Bデモや革命を全く起こさない → 反原発デモも効果なし
完全に奴隷です。ありがとうございました。
812: 2013/11/12(火)16:39 ID:gsev/MGW0(1) AAS
>>15
所得税の累進も下がるよ
カネモチガニホンヲステタラドウスルンダ
813: 2013/11/12(火)16:39 ID:8MH32vME0(3/3) AAS
一部の奴が幸せになるより、みんなで不幸になりたい
そう考えるのが俺であり、存在意義なんだよ
なんて、ちょっと格好付け過ぎちゃったかな
814: 2013/11/12(火)16:44 ID:AVE3Kqes0(2/2) AAS
>>808
若い人の人数少ない上に投票率も悪いんだから
投票してる老人に有利な制度が出来るのは当然だろ
借金で収入以上の生活水準を限界まで楽しんできたんだから
そろそろ稼ぎに見合った暮らしをしましょうってだけのこと
清貧で慎ましく暮らして早く死ねばいいのさ
815(1): 2013/11/12(火)16:44 ID:MrdnxVj90(1) AAS
もはやまともに暮らせる環境ではない国になりつつあるわ
どんだけ働いても暮らしが楽にならん。働けど働けど・・・はマジだった
正社員でも何も安心できんわ。何だコレ
816: 2013/11/12(火)16:47 ID:0aUoOnRt0(1) AAS
>>815
再分配が必要っていうそれだけの話になるよ
817: 2013/11/12(火)16:52 ID:jqaQymZZP(5/7) AAS
増税で財政収支を改善するなら、消費税増税5%より個人金融純資産1100兆円へ年1%課税する方がいいです。
・消費税増税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を国民全体から徴税するので、消費減少などの悪影響が大きい。
・純資産税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費減少などの悪影響が小さい。
過去の財政不均衡が財政悪化を招いたのなら、過去に財政不均衡だった分が国民の資産に化けているのだから、資産に課税するのが適しています。
818: 2013/11/12(火)17:02 ID:4WUMyiVh0(1) AAS
日本人という人種が死ぬわタコ
819: 2013/11/12(火)17:03 ID:gtqummzA0(1) AAS
>>805
もう現時点で国の歳入における消費税の率は日本はスウェーデンと同じだけどね
日本は一律に消費税かかるから
820: 2013/11/12(火)17:08 ID:f8NVhydj0(1/2) AAS
一律に消費税かかるのやめればいいのに
スウェーデンみたいにせめて生活に必要な食料品や公共交通は低率にしてやれよ
821: 2013/11/12(火)17:11 ID:Ji2aHETD0(1) AAS
その分国債すればいいだろ
いくら刷っても実は困らないってインフレ派が書き込んでたぞ
822: 2013/11/12(火)17:16 ID:6fgK+n860(4/4) AAS
よし!俺達が協力して積極的に物を買わないでおこう!
理由は「消費税が無駄だから」でいこう!な?
823: 2013/11/12(火)17:18 ID:clFD+Oqa0(1) AAS
公務員の給料を民間並みにして、原発稼働すれば
今でも大丈夫なのにどうしてしないの?
824: 2013/11/12(火)17:25 ID:f8NVhydj0(2/2) AAS
公務員の給料下げたくないから
そして退職した後の再就職先をボンボン作って、税金で公務員の再就職の給料も払い続けます
825: 2013/11/12(火)17:26 ID:WPNQUURF0(1) AAS
あと20年くらい何も見直しせずにダラダラやってくつもりなの?
826: 2013/11/12(火)17:27 ID:84HHFA3r0(1) AAS
無駄に寿命が延びたせい
827: 2013/11/12(火)17:28 ID:UwRArPeN0(1) AAS
俺の親父裁判所の職員で定年後に同じ機関に再就職したんだけど
仕事なんてしなくて昼前ごろ出勤して、ただ新聞読んで帰ってくるって毎日だった
60で退職して身体が悪くなる75までそうしてたけど、自分が希望すれば何歳でもずっと働けた
って言ってたな
公務員すべてにこんな待遇してるなら、そりゃいくら税金あっても足りないよなあと思ったわ
828: 2013/11/12(火)17:35 ID:eWj2YtRt0(1) AAS
武藤って日銀総裁になり損ねた男か
829: 2013/11/12(火)17:36 ID:zPoQ6JzQ0(2/5) AAS
>>624
他の国は1人当たり人件費を削減して、薄く広く
ワークシェアリングする様な形で公務員採用してるんだよな
これが普通だと思うけど、日本は逆
830: 2013/11/12(火)17:40 ID:U+dSV4/t0(3/4) AAS
>>791
お前みたいな出来損ないは心配しなくても死ぬよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*