[過去ログ] 動物虐待 スレ の ●持ち を 特定する スレ ★2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714: 2013/08/30(金)15:22 ID:LPE12nOL0(1/16) AAS
622 : 名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2013/07/20(土) 12:09:45.90 ID:IdBR3jQ0
ちょっと工学色のある科に興味がある。産科超音波、画像診断とか
工学と理工学の学士持ちの(申請で両方とったw)

883 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 22:38:12.84 ID:aJnu6pC90
ちなみに俺は大学中退だが学士(工学)は持っている。
短大卒が単位積み上げて学位取得できるシステムがあるんだ

884 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 22:40:29.36 ID:aJnu6pC90
すまん、62単位以上取得した中退者は短大卒扱いにしてもらえる
んで学位授与機構のシステム使ったという意味だ

889 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 22:50:13.75 ID:aJnu6pC90
省13
717
(2): 2013/08/30(金)15:31 ID:LPE12nOL0(2/16) AAS
>>685
せっせとレス書いてるうちに中身のコピペ被っちゃいましたね
スマソ
731
(1): 2013/08/30(金)16:04 ID:LPE12nOL0(3/16) AAS
>>718
239 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 13:15:37.23 ID:turfdt3t0 [2/7 回(PC)]
俺なんて文系出て就職して25でまた工学部入り直してんだから医学部での人間関係なんて余裕・・・(震 え声)
今、6つ以上年下の19・20の子とプライベートでの付き合いはあるんだから・・・・((((;゚Д゚))))

なるほど、

文系卒(22)→就職→工学部入学(25)→中退(26)→学士取得(27)→医学部入学(28)→卒業予定(33)

って感じの流れか
732
(1): 2013/08/30(金)16:07 ID:LPE12nOL0(4/16) AAS
>>728
大学院は別の大学でも全然構わないんじゃね?

>>724>>727>>730
いかん、また被ってしまったスマソ
753
(3): 2013/08/30(金)17:01 ID:LPE12nOL0(5/16) AAS
>>749
医学部生ならサークルに入ると付属の看護学生との交流もあって
同級生とほとんど会話すらしない男でもわりと年下の子と仲良くすることが出来る

19・20の女の子は同級生とは限らないので、2回生ではなく3〜4回生かも知れない

それと「6つ以上」という書き方は、医学部だと6回まであるせいか年が離れてるのを
形容するのによく6つという数字が使われる
(実際には1回と6回は5年分しか離れてないけど)

なので、仮に30歳前後で十ほど年が違ってもこのような言い方をすることはあり得る

あとはD青年が自分自身をモデルに創作した人物なのか、それともまったく架空の
存在なのかは結構なポイントだな
省4
760
(1): 2013/08/30(金)17:12 ID:LPE12nOL0(6/16) AAS
>>756
「プライベート」での付き合いってのは
学年内との人間関係とは別に、それより更に年下の子との付き合いもあるって話じゃね

ひょっとすると看護学生とか医学生とか関係なく、まったく一般の子のことかも知れんけど

239 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 13:15:37.23 ID:turfdt3t0
俺なんて文系出て就職して25でまた工学部入り直してんだから医学部での人間関係なんて余裕・・・(震 え声)
今、6つ以上年下の19・20の子とプライベートでの付き合いはあるんだから・・・・((((;゚Д゚))))
766: 2013/08/30(金)17:22 ID:LPE12nOL0(7/16) AAS
>>763
「学部内の人間関係とは別に、若い子とのプライベートな付き合いがあるから平気(震え声)」って話だろ
しょうもないこと一々ツッコむなっての
769: 2013/08/30(金)17:26 ID:LPE12nOL0(8/16) AAS
まあ学部内では相当なボッチなんだろうな
772: 2013/08/30(金)17:31 ID:LPE12nOL0(9/16) AAS
>>770
期間中の書き込みIPが東京ってだけ

この間大学は夏休み中である所も多い

可能性があるのは

・本人の自宅が東京
・本人の実家が東京
・長期滞在できる友人宅が東京

の3つあたりか
773: 2013/08/30(金)17:33 ID:LPE12nOL0(10/16) AAS
>>770
あと、
そのスレは再受験生スレだけど
医学部入学してから住人になったってヤツがわんさかいるし
ちゃんとそれを名乗ってる
775
(1): 2013/08/30(金)17:37 ID:LPE12nOL0(11/16) AAS
匿名掲示板で自分の所属大学をそのまま晒すのは考えにくいし、
大阪医大はさすがに違うとは思うけど
それ以外の要素にはチラホラ真実が見え隠れしてるような気はたしかにする
780: 2013/08/30(金)17:44 ID:LPE12nOL0(12/16) AAS
オレは本命ではないとは思うけどな>大阪医大
790: 2013/08/30(金)18:15 ID:LPE12nOL0(13/16) AAS
>>774
そのスレの流れって
国公立医学部に行くことを前提に、受験失敗する確率も含めて入学後何年で
これまでの仕事を続けて得るはずの生涯年収をペイすることが出来るかって話じゃね

そこに東京が「実家近くの私立医大に入学する」D青年の例題を急にぶっ込んできた

下宿とか学費ウン千万とかって話はその流れの中には一切ないよ
792
(3): 2013/08/30(金)18:32 ID:LPE12nOL0(14/16) AAS
>>781>>786>>789>>791
当該スレではそもそも国公立大を前提に話が成り立っていて
「私立医大への実家通い」の例は、その流れの中で唐突に東京がスレに振った問題

それまで話されていたのは
仕事を続けていて得たはずの2億4千万を、医者になって稼げるまで40年掛かるとかで
私立医大に行って3〜4千万も出費が増えれば話が根本的に変わってくる
(ちなみに通常の平均年収を600万、医者の平均年収を1000万と見積もってるらしい)

なので、
学費が3000万とかいう根拠は一切ないし、私立に拘るのは止めたほうたいいと思うよ
797
(1): 2013/08/30(金)18:45 ID:LPE12nOL0(15/16) AAS
>>793
ああ、そっちは東海大の話とは別に大阪医大の話をしてるんでしたね

しかし、大阪医科大ってのは私大で学費は6年間で3141万円かかる
一方、国立大の平均は6年間で350万円

外部リンク[htm]:2chreport.net

これに日常にかかる生活費が加わるわけで
仮に1千万円の預貯金があったとしても、勤労学生が私立医大に自腹で通うのはまず不可能
というか、普通のサラリーマンが仮に仕事しながら通えたとしても無理
799: 2013/08/30(金)18:49 ID:LPE12nOL0(16/16) AAS
>>795
いつの間にかスレが学費3千万の私大特定みたいな流れになりかけてたんで
あえて口出ししてしまいました
スマソ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*