[過去ログ] 団塊ジュニア世代「今の早慶は20年前のMARCHレベル、今のMARCHは20年前の大東亜帝国レベル」 (641レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(1): 2012/06/01(金)22:44:25.66 ID:4sZarhbe0(1) AAS
昔のセーター試験簡単すぎワロタ
あれでよくゆとり馬鹿にできるわ
70: 2012/06/01(金)22:55:40.66 ID:Ntkcj10QO携(1) AAS
90年代前半のセンターなんて池沼レベルの難易度だぞwwww
しかも平均点は今とあまり変わらない
123(1): 2012/06/01(金)23:26:13.66 ID:ukIpzKqR0(12/13) AAS
>>114
平均点そろえたか?
都合のいい年だけもってくるなよ
まあ90年代中盤からのいわゆる新課程のセンターの簡単さは異常だけどな
243: 2012/06/02(土)01:34:46.66 ID:/7zBzG180(1) AAS
>>202
昔の大学入学枠って小さかったんだぜ
今は学部増設しまくって定員増えたけど
461: 2012/06/02(土)14:19:20.66 ID:dPWbFrCr0(5/19) AAS
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」
2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
省8
470: 2012/06/02(土)14:40:51.66 ID:dPWbFrCr0(9/19) AAS
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。
以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。
どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが就職率を繰り返し繰り返し報道し新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。
省12
477: 猿は人間であるゆとりに勝てない 2012/06/02(土)14:43:19.66 ID:IvzaHYBf0(5/13) AAS
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)
ゆとり世代 2位/25カ国
大人 22位/25カ国
超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
画像リンク[gif]:www.mext.go.jp
523: 2012/06/02(土)18:23:26.66 ID:42OTHe4M0(1) AAS
氷河期同士仲良くやれよ
578: 2012/06/03(日)12:46:06.66 ID:s9tOrS4w0(3/5) AAS
>>576
じゃあ今の時代で、明治だの中央だのに落ちるやつが
そうそう東北や名古屋に合格できると思うか? まず無理だ。
国立は5教科、私立文系は英国社なんて20年前も今も同じだが、
当時と今じゃ国立と私立の難易度の差が全然違う。
今は地帝文系に通るやつはMARCH文系を受験すれば普通は落ちない。20年前は普通に落ちる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s