[過去ログ] 年間観客動員数 Jリーグ約483万人 プラネタリウム約600万人 (471レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2012/03/23(金)15:19 ID:ZSTwbpS30(1) AAS
野球の試合数半分にしたら一試合あたりの観客数はもっと増えて総観客数も増えそうだがな
136: 2012/03/23(金)15:19 ID:QFJcw8H20(1) AAS
48 名前:風吹けば名無し :2012/03/23(金) 13:54:56.59 ID:a88c3yyG
??「世界がー世界がー」
プラネタリウム「こっちは宇宙だからね(ニッコリ」
137: 2012/03/23(金)15:20 ID:EQrj97bO0(1) AAS
そんなに悲惨なのかJリーグ
138(4): 2012/03/23(金)15:21 ID:lxgQwKik0(3/11) AAS
2011年 J1 4,833,782人
2011年 J2 2,440,695人
<Jリーグ合計 7,274,477人(686試合)>
1試合平均 10,604人
<2011年 プロ野球 21,570,196人(864試合)>
1試合平均 24,965人
139: 2012/03/23(金)15:21 ID:G6A/VH1Z0(1) AAS
図書館にあるプラネタリウムは1回100-200円だからな
ランニングコスト低いのだろうけど維持費回収するの大変だろう
140: 2012/03/23(金)15:21 ID:vrIssJpE0(1) AAS
>>125
なんで半分にするの?
141: 2012/03/23(金)15:22 ID:U/Ormnna0(1/5) AAS
プラネタリウムってこんなに客入ってるんだ
驚き
142: 2012/03/23(金)15:22 ID:9ivIfymT0(2/4) AAS
864÷2=約686
143: 2012/03/23(金)15:23 ID:m7wNMPL30(1) AAS
全く違うものを比較した意味が分からない
144: 2012/03/23(金)15:23 ID:+fa3slnk0(1/4) AAS
何かしているから、人が集まっているから、何気なしに集まったプラネタリウムの600万人よりか
真剣に遠方から新幹線や航空機で集まったJリーグ483万人の方が尊い
145(2): 2012/03/23(金)15:23 ID:rMUoQsqC0(1/10) AAS
>>138
Jリーグの試合数野球の半分じゃないじゃんか
またサカ豚が捏造したのか
146: 2012/03/23(金)15:24 ID:RzyoV2580(1) AAS
Jリーグとプラネタリウムならプラネタリウム見にいくわ
147: 2012/03/23(金)15:24 ID:vF0zaUyd0(3/3) AAS
>>117
大体J1で2000〜5000円(クラブによって違う)
148: 2012/03/23(金)15:25 ID:US2ewmFe0(2/4) AAS
サカ豚のプラネタリウム叩き始まるで
149: 2012/03/23(金)15:25 ID:lxgQwKik0(4/11) AAS
>>125
テキトーなこと言っちゃダメよ〜
リアルな数字は >>138
150: 2012/03/23(金)15:25 ID:6MhfLQgz0(3/7) AAS
>>145
お家芸だからね
151: 2012/03/23(金)15:25 ID:n5SE+5J7O携(1/2) AAS
そんなことより星見に行こうぜ
152(1): 2012/03/23(金)15:26 ID:ArGxaQqf0(1) AAS
Jは結構面白いのにな
こんなに各チームの戦力が拮抗したリーグは珍しいだろ
153: 2012/03/23(金)15:27 ID:gTKSI0cmP(1) AAS
プラネタリウムはガチで面白いからなw
154: 2012/03/23(金)15:27 ID:Xm0FP76C0(1/2) BE AAS
BEアイコン:d3.gif
>>145
J1だけだと半分なんじゃない?
そうするとJ2が200試合くらいしかなくなっちゃうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s